❀桜海老の味噌汁✿

桃がいいなあ。
桃がいいなあ。 @cook_40048749

干し桜海老から、いい出汁が出ます。
手間をかけずに簡単にふか~い味が楽しめます♬

このレシピの生い立ち
〈osker☆おすかー〉さんのレシピで、蟹の殻の出汁を取った。
海老の殻でもいいかも!と思った。
手軽に大好物の干し桜海老でやってみたらおいしかった。

❀桜海老の味噌汁✿

干し桜海老から、いい出汁が出ます。
手間をかけずに簡単にふか~い味が楽しめます♬

このレシピの生い立ち
〈osker☆おすかー〉さんのレシピで、蟹の殻の出汁を取った。
海老の殻でもいいかも!と思った。
手軽に大好物の干し桜海老でやってみたらおいしかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 干し桜海老 大さじ2程度
  2. 味噌 適量
  3. お椀2杯分
  4. 顆粒だし 少々

作り方

  1. 1

    干し桜海老は水から火にかけて、沸騰させます。
    ここで顆粒だしをほんの少量加える。
    アクを取りながら少々煮る。

  2. 2

    いったん火を止めて味噌を溶き入れ、もうひと煮立ち。

    沸騰直前に火を止めます。

  3. 3

    今回は、クレソンも入れてみました。芹や三つ葉でも合うと思います。
    味噌を溶き入れる直前に加えて下さいね。

  4. 4

    ◎具にワカメをプラスすると相乗効果でもっとおいしくなるはず!

    〈usabin〉さん感謝♪

コツ・ポイント

干し桜海老は水から入れて、その後沸騰させ、味をしっかり!引き出して下さい。
〈osker☆おすかー〉さんの【カニの殻でおいしいおだし。】レシピID :17465725を参考にさせて頂きました。感謝♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃がいいなあ。
桃がいいなあ。 @cook_40048749
に公開
基本、米と味噌汁!えと。。大変心苦しいのですが、私事で、つくれぽへのお返事は、感謝を込めて『ありがとうございます ヾ(@⌒ー⌒@)ノ』で、統一させて頂きたいと存じます。お待たせするよりも良いかな?と。御了承のほど、お願い申しあげます m(_ _)m(2016/11/22)
もっと読む

似たレシピ