しっとり鶏ハム

ワッキキー @cook_40148906
胸肉とは思えないしっとり感♪サラダに、おつまみに、大活躍のレシピです。実家の庭で採れたローズマリーで香りよく☆
このレシピの生い立ち
料理上手な妹に教えて貰いました♪
作り方
- 1
鶏むね肉の皮と脂を綺麗に取り除く。
- 2
むね肉に、砂糖大さじ1弱をすり込み、続いて塩大さじ1弱をすり込む。
- 3
むね肉とローズマリー(枝状のまま)をジップ付の保存袋に入れ、袋の空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で一晩おく。
- 4
むね肉を取り出し、一度水洗いをし、ペーパータオルで水気を拭き取る。
- 5
ラップを敷き、むね肉を置いて縦方向に巻く。ローズマリーの葉と粗びきコショウを巻いたむね肉にかける。
- 6
巻いたむね肉をラップで包む。空気が入らないよう筒状に巻き、両端をねじり、輪ゴムかたこ糸で留め、キャンディー状にする。
- 7
鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、ラップに包んだむね肉を入れ、蓋をして火を止め、2時間程置き、中まで火を通す。
- 8
※むね肉の大きさや気温によって、火を通す時間を調節して下さい。火を通し過ぎるとパサついてしまうので注意。
- 9
水分を含んでいるので、保存する時は一旦ラップを外し、新しいラップでピッチリ包み直し、冷蔵庫で保存してください。
- 10
ローズマリーと粗びきコショウは色々アレンジして楽しんで下さいね♪
コツ・ポイント
※今回は1月のとっても寒い日に作りましたが、ハムがギリギリ入るぐらいの小さい鍋に湯を沸し、蓋をして1時間半置いたら、写真の様に程良く出来ました。小ぶりのムネ肉です。
(11/21レシピ改訂しました)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
しっとり柔らか鶏ハム♪詳しい巻き方注目! しっとり柔らか鶏ハム♪詳しい巻き方注目!
しっとりと柔らか鶏ハムはタンパク質豊富でダイエットにも◎黒胡椒とニンニクの効いたパンチのあるレシピです♡ ありんこ食堂 -
アイラップで簡単柔らかしっとり鶏ハム☆ アイラップで簡単柔らかしっとり鶏ハム☆
アイラップシリーズ!鶏胸肉でしっとり鶏ハムができます。サラダチキンとして味変しながら大活躍のレシピです! さくらんぼ0522 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18855774