超簡単!ナスと平たけのそぼろ餡掛け

料検1級☆梅田さつき @cook_40055034
前に作った大根とひき肉のそぼろあんかけをちょっとアレンジして作りました♪ご飯が進む美味し~い一品です!
このレシピの生い立ち
大根とひき肉のそぼろあんかけの別バージョンを作りました♪
作り方
- 1
だし汁を作ります。作り方はID:19314605を参考にしてください。ほんだしやだしパックでもOK♪
- 2
ナスはピーラー等で皮を取り、乱切りにして水にさらし、10分ほどで水気を取ります。平たけはいしづきを取っておきます。
- 3
深めのフライパンに多目の油を熱し、ナスを軽く炒め一旦皿に取り、同じフライパンでひき肉を入れて炒めます。
- 4
ひき肉の油が透明になってきたら皿に取ったナスと平たけを入れて軽く炒めます。
- 5
火をとめてだし汁、砂糖、しょうゆ、酒、みりん、生姜を加え中火で煮込みます。
- 6
アクを取り3分ほどで出来上がりです。器に盛りお好みでわけぎや白髪ネギ等を乗せてください!
コツ・ポイント
ナスは煮込むと全体を黒っぽくさせてしまうので皮をむいておきます。ひき肉は油が透明になるまで炒めることで臭みがなくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単‼冬のあったかそぼろあんかけ丼 簡単‼冬のあったかそぼろあんかけ丼
そぼろご飯に冬の野菜の代表大根を合わせてみました。あんかけのおかげで熱々が長続きします。今回はご飯の進む味噌味です。 いたるんのさとたん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18856457