ホクホクもしっとりも自在♪かぼちゃの煮物

sayaboo @cook_40039036
わが家の定番♪子供たちが大好きな、かぼちゃの煮物です。夏はやっぱりこれですね!
このレシピの生い立ち
以前からずーーーっと作り続けている、煮物です。
昔ながらのおばあちゃん料理かもしれませんが、最近のママ達はあんまり作らないのかな・・とアップしてみました♡
ホクホクもしっとりも自在♪かぼちゃの煮物
わが家の定番♪子供たちが大好きな、かぼちゃの煮物です。夏はやっぱりこれですね!
このレシピの生い立ち
以前からずーーーっと作り続けている、煮物です。
昔ながらのおばあちゃん料理かもしれませんが、最近のママ達はあんまり作らないのかな・・とアップしてみました♡
作り方
- 1
かぼちゃはスプーンで種を取り、少し大きめの一口大に切る(外国産の時は、皮も少し削ぐ)。
- 2
鍋に煮汁の材料をすべて入れ、煮立ったら、皮を下にしてかぼちゃを投入。
落としブタをして、強めの火で煮てゆく。 - 3
かぼちゃ投入後、再び沸騰してきたら、少し火を弱め(クツクツは残る位)、そこから7分間煮る。
- 4
煮あがったら、煮汁を一度お椀などに取り分ける。
- 5
①ホクホク→これで完成。煮汁は他の煮物などに活用してください。(栗かぼちゃや外国産で作るとよりホクホク感が出ます♪)
- 6
②しっとり→かぼちゃと煮汁をそれぞれ冷まし、粗熱が取れたら煮汁を鍋に戻して浸す。冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しい❤
コツ・ポイント
いつも面取りはしていませんが、落とし蓋をすることで煮崩れはしません(^^ゞ・・落とし蓋がなくても、アルミ箔にフォークで穴をあけて鍋の形にすれば、代用できます♪
かぼちゃの肉質により、加熱時間は調整してください<(_ _)>
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18857166