手作りジェノベーゼソースのパスタ

colette566
colette566 @cook_40201213

バジルとニンニクの香りが食欲そそる、手作りジェノベーゼパスタ!ソースは保存出来るので多めに作っておきましょう。
このレシピの生い立ち
市販のバジルソースは何ともイマイチなので、私は自分で作る派です。フレッシュバジルの香りとニンニクの風味が食欲をそそります!

手作りジェノベーゼソースのパスタ

バジルとニンニクの香りが食欲そそる、手作りジェノベーゼパスタ!ソースは保存出来るので多めに作っておきましょう。
このレシピの生い立ち
市販のバジルソースは何ともイマイチなので、私は自分で作る派です。フレッシュバジルの香りとニンニクの風味が食欲をそそります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ソース350~400g分
  1. EXVオリーブオイル 200g
  2. フレッシュバジル(茎は除く) 50g
  3. 松の実くるみ (いずれか1つでもOK) それぞれ30g程度
  4. パルミジャーノチーズ(すりおろし) 20~30g
  5. にんにく ひとかけ

作り方

  1. 1

    松の実とクルミはフライパンで軽くローストして粗熱は取っておきます。

  2. 2

    バジルの分量の目安は、よくスーパーで売ってるパックが1つ約20gなので、3パックが理想ですが2パックでも何とかなります。

  3. 3

    余談ですが、余った茎はトマトソースなどに少し入れると風味がアップするので保存しても良いです。ただし、すぐ痛みます・・。

  4. 4

    あとは全ての食材とEXVオリーブオイル200gを入れて、フードプロセッサーにかけます。

  5. 5

    作ったソース大さじ3~4とパスタの茹で汁大さじ1~2を入れ、事前に調理済みの食材も加えます。火加減はごく弱火!

  6. 6

    パスタ100g投入。今回の食材は鶏肉とジャガイモですが、基本なんでもOKです。強火だとバジルの風味が飛ぶので要注意!

  7. 7

    あとは盛り付けるだけ。オイルが足りないようなら⑥の時点で大さじ1程度オイルを追加してから混ぜると良いです。

コツ・ポイント

作ったソースが少し固めに感じても、調理時にオイルを加えれば良いので気にする必要はありません。また分量に多少誤差があっても大丈夫!好みでバジルの量を増やしても美味しいですよ!
ブログ:http://ameblo.jp/hiroogarden/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
colette566
colette566 @cook_40201213
に公開
東京で嫁と娘3人で暮らしています。「パスタ」を中心とした男の手料理を大公開。ブログでも少しばかり料理を載せているのでお暇な時にご覧ください!ブログ:http://ameblo.jp/hiroogarden/
もっと読む

似たレシピ