夏野菜(ナス、レタス、トマト)炒め

akag @cook_40186861
少しピリ辛で、甘酸っぱいトマトがアクセント。旨味を吸ったお茄子さんが美味しい一品です。たくさんお野菜使ってます。
このレシピの生い立ち
お野菜を食べたくなったのと、夏なのでピリ辛風味を体が欲しがってる気がしたので作ってみました。
夏野菜(ナス、レタス、トマト)炒め
少しピリ辛で、甘酸っぱいトマトがアクセント。旨味を吸ったお茄子さんが美味しい一品です。たくさんお野菜使ってます。
このレシピの生い立ち
お野菜を食べたくなったのと、夏なのでピリ辛風味を体が欲しがってる気がしたので作ってみました。
作り方
- 1
とり肉は、一口大に切って、料理酒と醤油を合わせた漬け汁で軽く揉み込んで、10分程漬込んでおく。
- 2
なす、ピーマン、レタス、トマトを切る。
- 3
フライパンにサラダ油(分量外)を引いて、温まったらとり肉を炒める。(漬け汁は、後で使うので捨てない)
- 4
とり肉に軽く火が通ったら(全体的に表面が白くなった位)、なす、ピーマンを入れて炒める。
- 5
なすがしんなりして来たら、レタスとトマトを入れる
- 6
とってあった漬け汁、味覇、豆板醤を入れてさっと炒める。この時、お好みでラー油を入れます。
- 7
水溶き片栗を回し入れて軽くひと煮立ちさせてトロみをつけます。トロみがついたら火を消します。
- 8
出来上がりです。
コツ・ポイント
たくさんのお野菜の中でも、お肉の存在感が薄れないように、とり肉にしっかりと下味を付けて下さい。豆板醤の量は「ほんの少しピリ辛感を感じる」程度です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18859930