〈 簡単・一人前 〉鶏もも肉のてりやき

TabascoCat
TabascoCat @cook_40197404

ガスコンロの魚焼きグリルを使って、お酒にもご飯にも合うおいしい鶏の照り焼きを作ります。
このレシピの生い立ち
祥ちゃん飯その3 v.1.02

〈 簡単・一人前 〉鶏もも肉のてりやき

ガスコンロの魚焼きグリルを使って、お酒にもご飯にも合うおいしい鶏の照り焼きを作ります。
このレシピの生い立ち
祥ちゃん飯その3 v.1.02

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. しょうゆ 大さじ2
  3. 料理酒 大さじ2
  4. 昆布だし 顆粒小さじ1

作り方

  1. 1

    しょうゆ、料理酒、昆布だしを皿の上で混ぜてタレを作ります。

  2. 2

    タレの上に鶏もも肉を置き、少し押し付けるようにタレをつけます。

  3. 3

    魚焼きグリルに皮面を下にして入れ弱火~中火で焼きます。

  4. 4

    焼けてきたら弱火にし、3分おきくらいに様子をみてタレをスプーンで塗ります。

  5. 5

    肉の上の油は放っておくと焦げるので、他の部分に塗ります。

  6. 6

    よく焼けたところで裏返します。

  7. 7

    裏面(皮面)も同じように時々タレをつけながら弱火で焼きます。

  8. 8

    フライパンでつけダレを加熱します。(生肉をつけたので衛生上、加熱が必要です)

  9. 9

    焼きあがった肉を取り出し、皿に乗せ、加熱したタレをかけます。

  10. 10

    食べやすい大きさに切り分けて完成です。切り口が薄いピンク色だとベストです。

コツ・ポイント

こまめにタレを塗ることがポイントです。また、肉汁が出るのが気になる場合は早めに火を止めて、皮面を下にして5分くらい休ませると肉汁は出なくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TabascoCat
TabascoCat @cook_40197404
に公開
元「男子厨房に入らず」国の出身。生まれてから全く料理をせず(運良く)生きてきたものの、人生半分以上過ぎてようやく自ら料理することとなる。やってみると意外におもしろい。日々勉強中。
もっと読む

似たレシピ