ポークソティ、青しそソース

♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200

厚切りの豚肉を焼いて、はちみつを入れたドレッシングでソースを作りました。
シソの香りと酸味でさわやかななソースです
このレシピの生い立ち
ポークソティにドレッシングでソースを作ってみたら?と思って作りました

ポークソティ、青しそソース

厚切りの豚肉を焼いて、はちみつを入れたドレッシングでソースを作りました。
シソの香りと酸味でさわやかななソースです
このレシピの生い立ち
ポークソティにドレッシングでソースを作ってみたら?と思って作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉ロース、ソテー用 4枚
  2. 少々
  3. 胡椒 少々
  4. 青シソソース
  5. 青シソドレッシング 50g
  6. はちみつ 15g
  7. 大葉 10枚
  8. バター 10g
  9. 日本酒 20g
  10. 付け合わせ
  11. フライドポテト 適宜
  12. 人参グラッセ 適宜
  13. ほうれん草のバターソテー 適宜

作り方

  1. 1

    豚肉は早めに冷蔵庫から出しておき、焼く直前に塩・胡椒を両面にする。

  2. 2

    ドレッシングとはちみつを器に入れ、よく溶かしておく。
    大葉は太めの千切りにしておく。

  3. 3

    ノンステッィク加工のフライパンを熱し1の豚肉を両面焼く。
    肉を入れたらあまり動かさないとこんがり焼ける。

  4. 4

    3の肉が焼けたら、バットなどに取出し、保温をしておく。

  5. 5

    肉を焼いた後のフライパンに日本酒を入れ、焦げを溶かし、そこに2を入れ、少し煮詰め、大葉とバターを入れてソースを作る。

  6. 6

    4で保温した肉から肉汁が出ていたら、それも5に加える。

  7. 7

    皿に、豚肉を盛り、人参グラッセ、ほうれん草、ポテトを添え、ソースをかけて出来上がり。

  8. 8

    ソースが残ったら、ご飯を混ぜると美味です。

コツ・ポイント

最後に加えるバターは冷たくて固いものを入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200
に公開
昭和57年 調理師免許取得 調理師学校は高いので国家試験受けました平成19年6月 ホームメイド協会ケーキ卒業平成19年7月 ホームメイド協会マイスター取得平成21年6月 ホームメイド協会パン 卒業平成22年3月 ホームメイド協会パスタ認定料理とお菓子作りが趣味の♪はな♪です。お菓子はデコレーションがあまり得意ではなく、簡単に出来て、焼きっぱなしのケーキが好きです。
もっと読む

似たレシピ