ゆき菜の煮びたし

シロイシ @cook_40172910
ゆき菜から出てくる水分で☆
このレシピの生い立ち
初めてゆき菜を買いました(*^_^*)
でも、どう調理すればいいのかわからなくて無難に煮びたしにしました
ゆき菜の煮びたし
ゆき菜から出てくる水分で☆
このレシピの生い立ち
初めてゆき菜を買いました(*^_^*)
でも、どう調理すればいいのかわからなくて無難に煮びたしにしました
作り方
- 1
ゆき菜は洗って適当に切る。
しめじはほぐしておく - 2
鍋にゆき菜を入れて火にかける。
上下を返しながら様子をみる
(ゆき菜から水分が出てきます) - 3
ゆき菜から水分が出て、かさが減ったら顆粒だしとしめじを入れて混ぜる
- 4
しめじも火が通ったら醤油を入れて混ぜる。
30秒位煮て完成
似たレシピ
-
-
小松菜と厚揚げの煮びたし☆ 小松菜と厚揚げの煮びたし☆
煮びたしなら、スープに溶け出た栄養素もそのまま頂けます。厚揚げやしめじも入れて、ボリュームアップ!※タイトル変更しました2008・4・30 ありえるこ -
春菊とシメジの煮びたし 春菊とシメジの煮びたし
スーパーで見かけた春菊を、鍋料理以外に使ってみようと思って、このレシピを考えました。春菊の香りや食感が、秋から冬の季節感を感じさせます。 びわすけキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18860724