ウチの旦那が好む、切干大根の煮物ஐ

すいかづき
すいかづき @cook_40049051

生大根より、ぐんと栄養価のあがる切干大根を、素朴な味でஐ
このレシピの生い立ち
おぼえがき。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 切干大根(乾燥) 50g
  2. 人参 中1/2本
  3. うすあげ 1枚
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 【調味料】
  6. 戻し水 500cc
  7. 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. うすくち醤油 大さじ2
  10. だしの素 大さじ1

作り方

  1. 1

    切干大根を500〜600ccくらいの水につけ、戻す。(30分くらい)

  2. 2

    人参を、千切りにしておく。うすあげは、幅5mmくらいの細切りに。

  3. 3

    切干大根がやわらかくなったら、水分をギュッと絞り、適当な長さに切る。(※戻し水を捨てないこと)

  4. 4

    鍋にサラダ油を入れ、具を炒める。(中火で3分くらい)

  5. 5

    調味料を全て入れ、15分ほど煮たら出来上がりஐ

コツ・ポイント

切干大根を戻した水は、カリウムや旨み成分が流れ出ているので、捨てないで使うこと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

すいかづき
すいかづき @cook_40049051
に公開
家にある食材を クックパッドに入れて検索をし、晩ごはんのメニューを考える日々。
もっと読む

似たレシピ