簡単☆ツナと大根おろしでアボカドココット

時花菜
時花菜 @cook_40061805

大根おろしとツナでさっぱりサラダ感覚で食べれます。
貝われ大根が加わって、爽やかさアップのアボカドココットです^^

このレシピの生い立ち
アボカドのモニターに当選。
マイレシピID : 18789066「簡単♪アボカドとツナの大根おろし和え」のレシピを再度見直し、ココットに。
椎茸を入れる事で、和の要素を取り入れました。

簡単☆ツナと大根おろしでアボカドココット

大根おろしとツナでさっぱりサラダ感覚で食べれます。
貝われ大根が加わって、爽やかさアップのアボカドココットです^^

このレシピの生い立ち
アボカドのモニターに当選。
マイレシピID : 18789066「簡単♪アボカドとツナの大根おろし和え」のレシピを再度見直し、ココットに。
椎茸を入れる事で、和の要素を取り入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アボカド 1個
  2. 椎茸 2枚
  3. レモン汁(色止め用) 適量
  4. 貝割れ大根 1/4パック
  5. 大根おろし 大さじ1
  6. ツナ缶 大さじ1
  7. ☆ポン酢醤油 大さじ1
  8. ☆梅干し 1個
  9. ☆山葵 お好みで
  10. 胡麻(白)or大葉(飾り用) お好みで

作り方

  1. 1

    アボカドは半分に切り種を取り除き器を作る。中身はお好みの大きさに切り酸化を防ぐためにレモン汁を振りかけておく。

  2. 2

    貝われは1/2くらいの長さに切ります。ツナ缶は油or水を程良く切ります。
    椎茸は食べ易い大きさに切り600wレンジ1分。

  3. 3

    梅干しは種を取り除き、包丁でたたき☆を全て混ぜておく。
    大根おろしを作りある程度水を切っておきます。

  4. 4

    くり抜いた器に①のアボカドと②の材料:大根おろしを器にバランスよく交互に盛る。
    ☆をかけ胡麻と大葉を乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

大根おろしもツナも程良い水切りをする事で、全体が水っぽくなりません。
逆に水を切り過ぎるとぱさぱさになるので程々に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時花菜
時花菜 @cook_40061805
に公開
簡単で旬なものが大好きです^^なので季節感を大切にしております。レシピ変更等時々ありますのでご了承下さい。只今コメ欄閉めております。御迷惑おかけしておりますm(__)m「食は大切な毎日の行事」なので、皆さんの素敵なレシピに助けられ、継続していきたいです。皆様のお役に立てれるレシピを考えつつ、自分自身も健康意識を高め日々栄養とバランス献立を心掛けれる食卓を目指します。無理なく更新^^
もっと読む

似たレシピ