秋刀魚のお酢煮

miecoo0213
miecoo0213 @cook_40087867

ひたすら煮るだけですよぉ~
このレシピの生い立ち
お酢好きだから、ちょっと入れたら美味しかったのよ☆

秋刀魚のお酢煮

ひたすら煮るだけですよぉ~
このレシピの生い立ち
お酢好きだから、ちょっと入れたら美味しかったのよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 秋刀魚 2尾
  2. ごぼう 2分の1本
  3. 生姜(千切り) 1かけ
  4. ☆お酢 大さじ2
  5. ☆しょうゆ 大さじ1
  6. ☆さとう 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆酒 大さじ1
  9. 1カップ

作り方

  1. 1

    秋刀魚を頭を取って3~4等分にぶつ切りにする。
    海水くらいの塩水を作って、ぶつ切りにしたさんまを入れて30分放置。

  2. 2

    30分たったら、菜箸でハラワタを突いて取る。
    こーすると、つるっと簡単にハラワタが取れます。

  3. 3

    秋刀魚に軽くお湯をかけて、汚れを落とす。

  4. 4

    鍋に秋刀魚・適当な大きさに切ったごぼう・水を入れて10分くらい煮る(水はひたひたくらいね)

  5. 5

    水が半分くらいに減ったら、生姜・☆を全部入れる。

  6. 6

    煮汁が無くなったら完成~☆

コツ・ポイント

とにかく煮るのみ。

煮汁が減ってきたら、焦げ安くなるからお気をつけて。

圧力鍋をお持ちの方は、圧力鍋を使ってください。
そしたら、骨まで食べれると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miecoo0213
miecoo0213 @cook_40087867
に公開
結婚以来、ずーっとぐ~たら兼業主婦。結婚するまで料理をしたことなく未だに悪戦苦闘。2013年、まさかの長男出産。ますます料理の必要を迫られ、焦りまくる毎日です。
もっと読む

似たレシピ