ごった煮ミネストローネ

猫崗せーな
猫崗せーな @cook_40086750

月に一度大量に作って小分けにして冷凍します。忙しいとき、物足りないとき、あったか栄養満点のスープがすぐに食べられます。
このレシピの生い立ち
そのとき冷蔵庫にあるものをめいっぱいぶっこんで作る男気あふるるミネストローネです。
今では毎月の習慣になっております(=ω=)

ごった煮ミネストローネ

月に一度大量に作って小分けにして冷凍します。忙しいとき、物足りないとき、あったか栄養満点のスープがすぐに食べられます。
このレシピの生い立ち
そのとき冷蔵庫にあるものをめいっぱいぶっこんで作る男気あふるるミネストローネです。
今では毎月の習慣になっております(=ω=)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

13、14杯分 / 深いフライパン、大鍋
  1. とにかく入れちゃえばいいんです。しいたけの石突きや野菜の皮など、くず野菜も冷凍保存しておけばここで使えます。
  2. 野菜
  3. 冷蔵庫にあるもの
  4. 玉葱、大根、にんじん、キャベツ、ごぼう
  5. じゃがいも、さつまいもetc...
  6. きのこ
  7. 安い時に買い込んで冷凍しておくといいです
  8. しめじ、エリンギ、マッシュルーム、椎茸etc...
  9. 鶏肉、ウィンナー、ベーコンetc...
  10. その他
  11. 大豆やその他豆の水煮 あれば
  12. トマト缶 1缶
  13. にんにく 1かけ
  14. 生姜 1かけ
  15. 調味料
  16. 固形コンソメ 2つ
  17. ローリエ 1枚
  18. バター 大さじ1
  19. 小さじ1
  20. 砂糖 小さじ1
  21. 大さじ3
  22. 醤油 大さじ1
  23. はちみつ 大さじ2
  24. ケチャップ 大さじ3
  25. ウスターソース 大さじ3
  26. コーヒー 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    食材大集合!

  2. 2

    にんにく、生姜はみじん切り、野菜は1.5センチ角くらいに切りそろえる。肉は小さめに切る

  3. 3

    フライパンに油をしき、玉ねぎを少し黄色みが出てくるまでじっくり炒める。先にレンジでチンしておくといいです

  4. 4

    玉ねぎをいったん取り出し、にんにく、肉を炒める

  5. 5

    玉ねぎと野菜を入れる

  6. 6

    キャベツは一番上に

  7. 7

    トマト缶、豆、ローリエ、バター、調味料、様子を見て水を適量加え、蓋をして煮込む

  8. 8

    芋類が柔らかく煮えたら完成です!

  9. 9

    器にもよりますが10杯以上はできますね。冷めたら冷凍庫で眠っていただきます。

コツ・ポイント

普段から野菜やきのこの軸などのくずは細かく刻んでジップロックに入れて冷凍保存しておきましょう。ミネストローネの立派な材料になります。
ウスターソースとコーヒーは味に深みを出す為です。トマトのすっぱい酸味が好きな方は入れなくてかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫崗せーな
猫崗せーな @cook_40086750
に公開
ウェブサイト「猫崗せーなワークス」http://nekooka.com/
もっと読む

似たレシピ