夏のおかず♪我が家のゴーヤチャンプル

tomoko. @cook_40058584
ゴーヤの苦味が後を引く美味しさです。
夏のおかずで ご飯もすすむよ~♪
このレシピの生い立ち
正当な作り方じゃないかも???ですが、これがウチのチャンプルです(笑
ゴーヤが1本98円で売られているときにGetして作ります♪
夏のおかず♪我が家のゴーヤチャンプル
ゴーヤの苦味が後を引く美味しさです。
夏のおかずで ご飯もすすむよ~♪
このレシピの生い立ち
正当な作り方じゃないかも???ですが、これがウチのチャンプルです(笑
ゴーヤが1本98円で売られているときにGetして作ります♪
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り、ワタを取り除く。スプーンでこそげるように取るとやりやすいです。 このワタが苦味の元なので丁寧に。
- 2
切ったゴーヤはお湯を沸かした鍋で1分ほど茹でてザルにあげ、水気を切っておく。
- 3
豆腐は水切りをして食べやすい大きさ(厚さは1㎝程度)に切り揃えておく。
手でちぎってもOK。 - 4
豚肉も食べやすい大きさに切る。
- 5
醤油にだしの素を入れ溶かしておく。
とき卵も用意しておく。 - 6
フライパンに油を熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったらゴーヤを加え更に炒める。
- 7
ゴーヤがある程度炒められたら豆腐を加え、塩と胡椒を加える。
- 8
塩コショウが全体にいきわたったところで、だしの素を溶いた醤油を加え味をなじませる。
- 9
最後にとき卵を回しかけ、とじるように全体に絡ませ出来上がり♪
器に盛り、鰹節をのせていただきます。
コツ・ポイント
ゴーヤのワタ取りを丁寧にする!ですかね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18864660