作り方
- 1
鍋に塩を入れて、沸騰させ、常温にした卵を入れます。
お湯は卵が全部浸るくらい。 - 2
14分茹でたら、タッパーに入れて、水を卵の頭が少し出るくらいまで入れます。
- 3
タッパーに蓋をして、30秒くらいガチャガチャ振ります。
- 4
タッパーを開けると、ヒビが入ったゆで卵ができているので、ヒビに指を入れて剥くと、スルンと剥けます。
コツ・ポイント
思い切ってタッパーを振りましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
★簡単♪レモン色のゆで卵の作り方★ ★簡単♪レモン色のゆで卵の作り方★
茹で玉子の作り方は色々な方法がありますが我が家はこちらの方法です(*´∇`*)今回はタルタルソース様に硬茹で~♪ ♥️あんず♥️ -
-
-
簡単にできる♪ゆで玉子の殻のむきかた♪ 簡単にできる♪ゆで玉子の殻のむきかた♪
ゆで玉子は 便利ですよね♪殻を簡単にむける方法がありますよ♪新鮮な卵は白身がやわらかなので少し日数が過ぎた卵が良いですよ MOE**0831* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18864830