僅か5秒でゆで卵の殻を剥いちゃう技♪

紫玉ねぎ @cook_40080437
簡単に固ゆで卵の殻を剥いちゃう方法。
このレシピの生い立ち
最近、ゆで卵を簡単に剥く為の便利グッズとかよく見かけるのですが、普通に早く剥けちゃいので便利グッズに頼らない方法を書いてみました。
僅か5秒でゆで卵の殻を剥いちゃう技♪
簡単に固ゆで卵の殻を剥いちゃう方法。
このレシピの生い立ち
最近、ゆで卵を簡単に剥く為の便利グッズとかよく見かけるのですが、普通に早く剥けちゃいので便利グッズに頼らない方法を書いてみました。
作り方
- 1
卵を常温に戻し、鍋に入れる。
- 2
卵がひたひたになるぐらい水を入れ、火にかける。
- 3
火を止めた後、1〜2分お湯に入ったまま放置するので、半熟にしたい時はいつもより早めに火を止めてください。
- 4
1〜2分放置後、お湯を捨てつつ水をかける。
- 5
卵に触れるぐらいになったら、鍋に1㎝弱の水を残して蓋をし、鍋を左右ガチャガチャガチャと振る。
- 6
卵のお尻(尖っていない方)にヒビが入っているのを確認し、そこに親指の腹をあて、軽く擦りながら卵を回すように転がす。
- 7
卵の鮮度にもよると思いますが、シャビシャビ〜っと殻が剥けちゃいます。
- 8
剥けた卵を洗って、細かい殻を取り除き、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
コツ・ポイント
殻と白身の間に水が入る事で簡単に剥けるようになります。
狙いはお尻部分のヒビですが、胴回りのヒビでもOK?
固ゆでの時の方が楽に剥けます。
柔らかめの時は白身が割れないよう、親指の当てる力は弱めの方がいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
つるつるっ★きれいなゆで卵の作り方 つるつるっ★きれいなゆで卵の作り方
★H23.2.16 話題入り 感謝です★ゆで卵はつるつるきれいに作りたい!この方法で殻が簡単&きれいにむけちゃいます。 ぴかあか -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20267781