赤紫蘇ジュース

りあこママ @cook_40169608
甘酸っぱい赤紫蘇ジュースの作り方をご紹介します~!簡単だけど、スローフードへの第一歩っていう雰囲気も楽しめますよ。
このレシピの生い立ち
今が旬の赤紫蘇でジュースづくり♪
夏バテ防止・クーラーで冷えきったからだもリセットだね
赤紫蘇ジュース
甘酸っぱい赤紫蘇ジュースの作り方をご紹介します~!簡単だけど、スローフードへの第一歩っていう雰囲気も楽しめますよ。
このレシピの生い立ち
今が旬の赤紫蘇でジュースづくり♪
夏バテ防止・クーラーで冷えきったからだもリセットだね
作り方
- 1
①赤紫蘇の葉をちぎります。
- 2
①2Lの水が沸騰したら赤紫蘇をいれ3分ほど煮ます。
②弱火にして30分ほどコトコト煮込みます。 - 3
①煮込んだ赤紫蘇を取り出し汁も綺麗に布巾などでこします(熱いので気をつけてね)
②鍋に、こした汁を戻します - 4
①鍋に戻してもう1度火にかけます灰汁がでてくるので綺麗にとります
②砂糖500g~800g
を入れ煮溶かします - 5
①砂糖が溶けたら火を止めます。
②クエン酸20gを入れます - 6
①クエン酸を入れるまえの色は茶色くてこんな感じ~
- 7
①クエン酸を入れると鮮やかな色に変わります
好みで甘さや酸っぱさを工夫するとオリジナルの美味しい赤紫蘇ジュース完成♪ - 8
小さな子供さんからお年寄りまで美味しく飲めるジュースです。
コツ・ポイント
赤紫蘇の葉をちぎるときに稀に虫がはりついてることがあるので要チェック
煮出し終わった赤紫蘇の葉もリサイクルでふりかけ(ゆかり)が出来ます
これもまた後日レポします!!!
似たレシピ
-
-
すっぱ〜いうまーいクエン酸赤紫蘇ジュース すっぱ〜いうまーいクエン酸赤紫蘇ジュース
栄養タップリの赤紫蘇のエキスを凝縮した赤紫蘇ジュースは初夏だけの宝物。炭酸で割ってスカッシュに。焼酎で割ってサワーに。コーヒーと豆とカメ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18865608