ココナッツとパイナップルのパウンドケーキ

ゆきcafe0929 @cook_40033199
ココナッツとパイナップルをたっぷり加えたトロピカルケーキです。
このレシピの生い立ち
夏に食べたい焼き菓子を作りました。
ココナッツとパイナップルのパウンドケーキ
ココナッツとパイナップルをたっぷり加えたトロピカルケーキです。
このレシピの生い立ち
夏に食べたい焼き菓子を作りました。
作り方
- 1
バターは室温に戻す。型に敷紙を敷く。パイナップルは細かく角切りにし、ラム酒と合わせておく。オーブンは180℃に予熱する。
- 2
バターをミキサーでほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまで攪拌して空気を含ませる。
- 3
卵黄を1つずつ加え、その都度ミキサーで混ぜる。
- 4
ココナッツパウダーを加えてざっと混ぜる。
- 5
別のボールに卵白をほぐし、砂糖を加えてしっかりと角の立つメレンゲを作る。
- 6
メレンゲ1/3を加えて混ぜ、残りのメレンゲを加えて更に切り混ぜ、小麦粉・BPを振るい入れてゴムべらで切り混ぜる。
- 7
やや粉っぽさが残る位でパイナップルを加え、全体に混ぜる。
- 8
型に流し、表面にココナッツパウダーを振りかけたら180℃のオーブンで30~40分焼く。
コツ・ポイント
メレンゲは器具が汚れていたり卵黄が混ざっていると泡立ちません。時間が経つと分離するので必ず混ぜる直前に泡立てます。底の生地をすくっては表にひっくり返すように切り混ぜます。ボールを手前に回し、反対の手で同時にゴムべらを手前に動かすと効率的!
似たレシピ
-
-
-
-
夏パウンド2☆パインとココナツのケーキ 夏パウンド2☆パインとココナツのケーキ
夏に美味しく食べられるパウンドケーキということで作りました。パインの甘酸っぱさと、ほんのり香るココナツが食欲を誘います。 ☆はるののパパ☆ -
-
-
ココナッツパインパウンドケーキ ココナッツパインパウンドケーキ
卵を使わず、砂糖もかなり少なめですが、完成度の高い味だと思います。※2007.5.22レシピの記載ミスを訂正いたしました。アレキサンドライト
-
-
-
パインとココナッツのキャラメルパウンド! パインとココナッツのキャラメルパウンド!
練乳を掛けて焼く事で手軽にキャラメル風味!甘酸っぱくて、食感も香りも大満足!パインとココナッツそして、ほのかにキャラメル風味って、こんなに合うんだなあ^m^。。 空色のくれよん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18865631