高知のとある市内のソウルフード♪唐揚げ

雪ぴよ
雪ぴよ @cook_40047756

夏休みに帰郷の度に食べていたからあげ。手羽先がおすすめ。お酒もご飯もススム♪洗い物は天ぷら鍋のみのズボラ的♪お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
田舎では冠婚葬祭等の集まりがあると、サワチ料理にかつおのタタキ。そして手羽先の唐揚げが定番です。3~5キロ位仕出屋か唐揚げ専門店から予約購入します。大好物なので高知に行かずとも食べれるように、叔母直伝^^癖になりますよ★

高知のとある市内のソウルフード♪唐揚げ

夏休みに帰郷の度に食べていたからあげ。手羽先がおすすめ。お酒もご飯もススム♪洗い物は天ぷら鍋のみのズボラ的♪お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
田舎では冠婚葬祭等の集まりがあると、サワチ料理にかつおのタタキ。そして手羽先の唐揚げが定番です。3~5キロ位仕出屋か唐揚げ専門店から予約購入します。大好物なので高知に行かずとも食べれるように、叔母直伝^^癖になりますよ★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽先 適宜
  2. ダイショウの塩コショウ 大量^^;
  3. 片栗粉小麦粉 1対1の割合で
  4. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    画像は手羽元ですが、出来れば手羽先の方が美味しいです。
    食べる前日に仕込んで下さいね。

  2. 2

    ジッパーの袋に手羽先を入れ、普通の唐揚げにふる量の倍以上の塩コショウを豪快に投入。躊躇しないで豪快に^^v

  3. 3

    揉んだら肉が薄っすらコショウで黒く感じる位いがポイント。専門店の物は子供は辛くてヒィーっていうくらい刺激的なのもあります

  4. 4

    揉み終わったら空気をなるべく抜いて、真空状態にして冷蔵庫で一晩寝かします。

  5. 5

    油に火を入れたら、袋の中に片栗と小麦粉を投入して、空気を入れてまんべんなくまぶしつける。2度揚げがオススメです。

コツ・ポイント

一晩寝かすことによって、身にしっかりと味がしみ込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雪ぴよ
雪ぴよ @cook_40047756
に公開
趣味は風景画作成などなどスキー大好きで冬は夫婦揃って新潟・長野のゲレンデに出没注意^^;家族に食事制限者(糖分・塩分)がいるので、カロリー控えめ中心。美味しい目指して料理を楽しみつつも苦戦奮闘の日々健康の為ざっくり計算で家族に500Kcal弁当作ってます。      ✿ฺ゜*:;;:*゜✿ฺ゜*:;;:*゜✿持病もちなのでお返事れぽ掲載等、多々遅れ気味です。ご了承くだされば幸いです
もっと読む

似たレシピ