ネバネバ食材で疲れた身体を元気に

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

オクラ、長いも、がごめ昆布を合わせてポン酢をかける。火はオクラを茹でる時だけ簡単でご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
先日山形だしを作った、がごめ昆布が残っているので今回はネバネバ同士を合わせてみました。身体に良さそう!夏ばて予防に取り入れましょう。

ネバネバ食材で疲れた身体を元気に

オクラ、長いも、がごめ昆布を合わせてポン酢をかける。火はオクラを茹でる時だけ簡単でご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
先日山形だしを作った、がごめ昆布が残っているので今回はネバネバ同士を合わせてみました。身体に良さそう!夏ばて予防に取り入れましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. がごめ昆布 5g
  2. オクラ 10本
  3. 長いも 150g
  4. 市販のゆずぽん 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    ①がごめ昆布は水洗いした後3分程水に浸して水を切る。オクラは若いものを選んで熱湯に塩を適量いれサッと茹で水にとり冷ます。

  2. 2

    ②冷めたオクラは小口きりにする。長いもは皮をむいて3~5mm角に刻む。

  3. 3

    ③全部合わせて混ぜると粘りが出てきます。食べる直前にゆずぽんをかけて全体に混ぜていただきます。

コツ・ポイント

オクラの若いものは種を出さないで刻んでしまいます。お豆腐にのせて食べても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ