アンパンマンチョコパン

子供たちの人気者アンパンマンをチョコパンにしてみました☆
このレシピの生い立ち
3歳になる息子がアンパンマン大好きなので作ってみました☆
アンパンマンチョコパン
子供たちの人気者アンパンマンをチョコパンにしてみました☆
このレシピの生い立ち
3歳になる息子がアンパンマン大好きなので作ってみました☆
作り方
- 1
まずはチョコクリームを作ります。板チョコは細かく刻み、ココア、コーンスターチ、砂糖と一緒にボウルに合わせておく。
- 2
牛乳を熱すぎない程度に温め、(1)のボウルに注ぎ、泡立て器でよく混ぜて溶かす。それを1度こしておく。
- 3
(2)を鍋に移し、木べらで掻き混ぜながら弱めの中火にかける。ポテッとしたら火を止め、バターを加えてよくまぜる。
- 4
(3)をボウルに移し、ラップをクリームに密着させて冷ませておく。
- 5
パン生地を作ります。強力粉と砂糖、塩、ドライイーストを混ぜ合わせてボウルに入れておく。
- 6
牛乳をレンジで温め、(5)のボウルに加えながら菜箸でグルグル混ぜる。
- 7
途中から手でこねる。(最初はベタベタしているが、こねている間にまとまってくる。)ある程度まとまるまで10分ほどこねる。
- 8
まとまったら(7)にバターを練り込み、生地の表面がモチッとなめらかになるまで5分ぐらい力を入れてこねる。
- 9
バター(分量外)を塗ったボウルに(8)の生地を入れ、ラップをかぶせて温かいところで30〜40分1次発酵させる。
- 10
1次発酵が終わったら生地を11等分して丸め、かたく絞った濡れ布巾をかけてベンチタイム。(約15分)
- 11
(10)の生地を麺棒で丸くのばし、冷ましたチョコクリームをのせて包む。(しっかりとじないと焼いている時にチョコがでる。)
- 12
10個成型したら、残りの生地で鼻とほっぺを作り、生地にくっつける。そして濡れ布巾をかけて2次発酵。(約40分)
- 13
発酵が終わるまでにオーブンを200度に温めておく。塗り卵を用意しておく。
- 14
発酵が終われば、表面に卵を塗ってレーズン(なければ焼いたあとにチョコペンで書いてもOK)の目をくっつけて約13分焼く。
- 15
焼き上がったらよく冷ましてからチョコペンで眉毛と口を書いたら出来上がり。
コツ・ポイント
生地を麺棒でのばす時は薄くならないようにする。そして包む時にクリームが多すぎると2次発酵や焼いてるときに飛び出てくるので注意。
似たレシピ
-
-
-
-
クリスマス☆アンパンマンブッシュドノエル クリスマス☆アンパンマンブッシュドノエル
クリスマスなのでブッシュドノエル♪アンパンマンのキャラチョコを付けたら子供が喜びそうだったのでアンパンマンバージョンに usagirisa -
-
-
-
-
HB簡単ふわふわ★チョコアンパンマンパン HB簡単ふわふわ★チョコアンパンマンパン
1次発酵までHBで作るので、とっても簡単に子供と楽しく作れます。中にはチョコを入れてチョコ入りのアンパンマンにしました。 140㎝わんたるママ -
-
その他のレシピ