米粉で作るバナナマフィン(レーズン入り)

ママのかなこさん @cook_40043403
小麦粉と牛乳のアレルギーの方でも食べられます。
バナナとレーズンの自然な甘さ。
このレシピの生い立ち
熟れすぎたバナナと米粉があったので、作ってみました。
米粉で作るバナナマフィン(レーズン入り)
小麦粉と牛乳のアレルギーの方でも食べられます。
バナナとレーズンの自然な甘さ。
このレシピの生い立ち
熟れすぎたバナナと米粉があったので、作ってみました。
作り方
- 1
米粉とベーキングパウダーは一緒にボウルに入れて、泡だて器でぐるぐる混ぜておく。
米粉はふるう必要なしです。 - 2
バナナをボウルに入れてマッシャーかフォークでつぶす。
卵を割り入れ、泡だて器で混ぜる。 - 3
米油(サラダオイル)、蜂蜜を入れて混ぜ、豆乳(牛乳)を入れて混ぜる。
- 4
①の粉とレーズンを入れて、1分間ほど良く混ぜる。
- 5
マフィン型に入れて、上にアーモンドを1個置き、200℃15~20分焼く。
竹串を刺し何もついてこなかったら出来上がり。
コツ・ポイント
レーズン、オイルコーティングしていないもので、くっついているものを使う場合は、軽く水で洗って、バラバラにしてから入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわもちもち米粉バナナマフィン ふわふわもちもち米粉バナナマフィン
このレシピは、砂糖と小麦粉不使用です! 小麦粉って、日本人の身体では消化しにくいみたいで、腸に負担がかかってしまいニキビなどができやすくなるらしいです‥! 美容を気にするキラキラ女子や小麦粉アレルギーの方などに役立つかなと思いこのレシピをつくりました! 作ったよ報告待ってます💕 おにぎりさん -
☆たっぷりレーズン&バナナマフィン☆ ☆たっぷりレーズン&バナナマフィン☆
バターと砂糖控えめですが、たっぷりのレーズンとバナナのおかげで自然な甘み出てます^^翌日はしっとりしてまた美味しいです☆ あやめとゆうま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18869957