レモンパイ

牛乳を使わずレモンジュースと水で炊き上げた爽やかなクリームにふわふわのイタリアンメレンゲがよく合います♪
このレシピの生い立ち
夏にピッタリな軽くてさっぱりしたレシピを考えました。
レモンパイ
牛乳を使わずレモンジュースと水で炊き上げた爽やかなクリームにふわふわのイタリアンメレンゲがよく合います♪
このレシピの生い立ち
夏にピッタリな軽くてさっぱりしたレシピを考えました。
作り方
- 1
冷凍パイシートは2〜3mmに伸ばし型に敷き込みます。
フォークなどで全体に穴を開けて冷蔵庫で30分休ませる。 - 2
オーヴンを200℃に予熱して置く。
パイの内側にオーヴンシートを敷き、タルトストーンを縁までいれる。 - 3
200℃で20分、石とオーヴンシート外し180℃で10〜15分焼き色がつくまで焼く。
- 4
ボウルに卵黄、砂糖、コーンスターチを入れゴムベラでダマがないようよく混ぜる。
- 5
50度程度に水を温めておき、4に少しずつ加えて混ぜる。
小鍋に濾しながら移し入れ弱火〜中火で炊き上げる。 - 6
耐熱ゴムベラで焦がさない様に鍋底をこそげる様に混ぜる。
糊化は始めはムラがありますがそのうち全体が均等にもったりする。 - 7
炊き上がったら火を止めてレモン果汁、バター、リキュールを入れよく混ぜる。
- 8
パイに流し入れ、中心を盛り上げ山型にする。
冷蔵庫で冷やしておく。 - 9
メレンゲ
- 10
小鍋に砂糖の分量内120gと水を入れ118度になるまで煮詰める。
- 11
途中シロップの温度が90度を超えたら卵白に砂糖の残りの10gを入れ軽く角が立つまであわ立てる。
- 12
シロップの温度が118度になったらメレンゲに少しずつたらしながら加えて行く。
その際ハンドミキサーは常に動かす。 - 13
シロップを全て加えたらハンドミキサーであら熱が取れるまで泡立て続ける。
- 14
艶やかできめの細やかなメレンゲができます。
熱いシロップを加えているので殺菌もされそのまま食べられるメレンゲです。 - 15
冷やしておいたパイにメレンゲを山を作るようにのせゴムベラの平な部分を使って角を作る。角じゃなくて好きなデザインでOK。
- 16
オーブンを220℃に予熱し、メレンゲの上に分量外の粉砂糖をまんべんなく振りオーブンにいれ焼き色をつける。
- 17
オーブンに入れたら目を離さないようにして、ちょうどいい焼き色になったら取り出す。色は直ぐつくので目を離さないでください。
- 18
冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです。
コツ・ポイント
メレンゲは殺菌ができて離水しないイタリアンメレンゲがオススメです。
似たレシピ
-
メレンゲふわふわ♪レモンパイ メレンゲふわふわ♪レモンパイ
手軽に冷凍パイシートを使って、パイ+レモンクリーム+メレンゲと重ねて作ります。甘酸っぱさがクセになる、ふんわり軽いレモンメレンゲパイです。 Keiboubou -
-
【爽やか】夏にピッタリ レモンパイ♪ 【爽やか】夏にピッタリ レモンパイ♪
甘酸っぱいレモンクリームとメレンゲがよく合うレモンパイ♪夏にぴったりな爽やかスイーツを、冷凍パイシートを使って簡単に♪ パンダワンタン -
-
-
レモンパイ 冷凍パイシートを使って♪ レモンパイ 冷凍パイシートを使って♪
冷凍パイシートだから簡単♪ふわふわ〜まったり〜♡爽やかなレモンの香りと味です!ツンツンしてるのも可愛いでしょ(*^^*)ASHママ
その他のレシピ