作り方
- 1
蒲焼の鰻はテフロンのフライパンに皮を下にして、身に酒をふりかけ、焦げないように温める。
- 2
やけどしないよう鰻を1から2㎝幅に切り、蒲焼のたれと一緒にさっきのフライパンに戻し、たれをからめる。
- 3
炊きあがりのご飯に、鰻と煎りごまを切るように混ぜ、たれは、味をみながら加える。
- 4
あとは、好みの薬味をのせて出来上がり♪
コツ・ポイント
ひと手間かけてフライパンで焼くと、おいしさぐ~んとアップしますよ♪あとは、自家製たれと混ぜるだけです(*^^)v
似たレシピ
-
ちょっとリッチに♪うなぎご飯 櫃まぶし風 ちょっとリッチに♪うなぎご飯 櫃まぶし風
うなぎの蒲焼に付いているタレを活用して、簡単に「うなぎご飯」が作れます!タレが、しみこんだご飯が美味しい~♫ umemodoki -
-
-
-
GOPAN✰米[my]パン ~うなぎひつまぶし風 ♬ GOPAN✰米[my]パン ~うなぎひつまぶし風 ♬
米パンに静岡特産のワサビと鰻をトッピング〰ひつまぶし風※HBはSANYO★GOPAN food town -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18870895