2009梅酒(覚書)

ゴルゴンゾーラ13 @cook_40077406
梅を冷凍してから漬けるとエキスが出やすいとTVでやっていたのでまねっこしてみました。
このレシピの生い立ち
数十年ぶりの梅酒作り。来年以降も作れるように、とりあえず今年の分量をメモ。
2009梅酒(覚書)
梅を冷凍してから漬けるとエキスが出やすいとTVでやっていたのでまねっこしてみました。
このレシピの生い立ち
数十年ぶりの梅酒作り。来年以降も作れるように、とりあえず今年の分量をメモ。
作り方
- 1
梅のヘタをとりながら水洗い。ひとつずつ丁寧に傷などをみながら拭いてジップロックの袋へ。使えない梅はジャムに流用。
- 2
除去した梅を除くと920gに。なんとなく解せないけど仕方ない。冷凍庫で丸一日お休みいただく。
- 3
保存ビンはぬるま湯で洗ってキッチンペーパーに逆さにして水気を切っておく。乾いたらWリカーで内側、ふたを消毒。
- 4
冷凍していた梅の霜を丁寧に拭きながらビンに入れていく。氷砂糖と交互に入れたらホワイトリカーを静かに注いでいく。
- 5
あとは冷暗所で静かに出来上がりを待つ。
- 6
1年経ったので梅の実は取り出しました。というか梅酒ももう半分しかないですけど…。10/6/22
コツ・ポイント
梅は安くなったら2kg買いしてきれいな1kを梅酒に、あとはシロップなどにしてもいいかな。今回おいしくできれば次はブランデー梅酒に挑戦だ。
似たレシピ
-
-
梅シロップ(梅酒・梅サワー) 梅シロップ(梅酒・梅サワー)
梅のエキスを堪能!梅シロップでジュースにする?それとも梅サワーにする?二十歳を過ぎたら梅酒かな?3年経った梅酒は絶品よ! ★ririmama★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18871490