我が町名物?うどんぎょうざ

ミケラビ
ミケラビ @cook_40057786

皮で包まないから普通の餃子よりも早くできます♪妙にハマリますよ~。゚+.(・∀・)゚+.゚  ポン酢でどうぞ☆
このレシピの生い立ち
実は全然知らなかったのですがww母がテレビで見たレシピを教えてくれました☆知らない人も多いらしいですが、一部では定番だそうです(*゚∀゚)っ

我が町名物?うどんぎょうざ

皮で包まないから普通の餃子よりも早くできます♪妙にハマリますよ~。゚+.(・∀・)゚+.゚  ポン酢でどうぞ☆
このレシピの生い立ち
実は全然知らなかったのですがww母がテレビで見たレシピを教えてくれました☆知らない人も多いらしいですが、一部では定番だそうです(*゚∀゚)っ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. うどん 2たま
  2. ミンチ 200グラム程度
  3. ニラ 1束
  4. 白菜又はキャベツ 2,3枚
  5. 土しょうが 1片
  6. 2個
  7. 片栗粉 大2
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    うどんは2センチくらいの長さに切る。大体で良い。長いのが残っていたりしても大丈夫。

  2. 2

    ニラも2センチくらいに切り、
    キャベツはみじん切り、しょうがはすりおろしておく。

  3. 3

    ボールの中に材料を全て入れ、ごま油もたーっと入れて、よく混ぜる。

  4. 4

    形を整えて、フライパンやホットプレートで焼く。(写真よりももう少し焼いたほうがカリっとなって美味しいかもしれません。)

  5. 5

    付けダレはソース、しょうゆ、餃子のタレなど試してみましたが、やはり定番の“ポン酢”が一番美味しかったです♪

コツ・ポイント

母に教えてもらったレシピは白菜、キャベツ、しょうが無しのレシピでそちらも美味しかったです。家庭によって具材は違うようです。初めて作ったときは、ミンチを約倍量でつくりました。お肉好きの方はそちらで☆200gだと、より餃子っぽい気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミケラビ
ミケラビ @cook_40057786
に公開
4人家族の適当すぎな主婦です。
もっと読む

似たレシピ