ワインと食べたいラタトゥイユ

築山紀子
築山紀子 @cook_40030544

夏野菜がゴロゴロしたラタトゥイユ♡
温製でも冷製でも付け合せにぴったり、おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
ワインにぴったりな付け合せが欲しくて。
以前はブイヨンを使ってましたが、野菜の旨味を引き出すことでより美味しくなりました。

http://ameblo.jp/norikostyle2/

ワインと食べたいラタトゥイユ

夏野菜がゴロゴロしたラタトゥイユ♡
温製でも冷製でも付け合せにぴったり、おもてなしにも♪
このレシピの生い立ち
ワインにぴったりな付け合せが欲しくて。
以前はブイヨンを使ってましたが、野菜の旨味を引き出すことでより美味しくなりました。

http://ameblo.jp/norikostyle2/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 小2本
  2. パプリカ(赤黄) 各1/2個
  3. ズッキーニ 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ベーコン 50g
  6. トマト缶 1/2缶
  7. 刻みニンニク 小さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 白ワイン 大さじ3
  10. 小さじ1
  11. こしょう 少々
  12. オレガノ 小さじ1/2
  13. タイム 小さじ1/2
  14. 少々

作り方

  1. 1

    野菜は全て同じ大きさの2㎝幅にカットし、ベーコンも2㎝幅にカットする。
    にんにくはみじん切りする。

  2. 2

    お鍋にオリーブオイル・ニンニクを入れ温め香りをだす。ベーコンを軽く炒めてから野菜を入れ、塩ひとつまみしてさらに炒める。

  3. 3

    ②に白ワインを入れ蓋をし、5分ほど蒸す。

  4. 4

    ③にトマト(ホールは潰しながら)・ハーブ・塩・胡椒を入れ混ぜ合わせ、蓋をして弱めの中火で15分ほど煮込む。

  5. 5

     粗熱をとってできあがり。冷製の場合は冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

途中でワインで蒸すことで野菜の旨味がグっと出てきます^^

プロヴァンスのロゼワインを合わせると美味。
トマト缶は1缶入れてしまっても大丈夫ですが、その際に塩分は調整下さい。

塩分調整に少しお醤油を加えても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
築山紀子
築山紀子 @cook_40030544
に公開
ワインエキスパート・チーズプロフェッショナル・WEBライターの日々ご飯です。ブログでワイン・チーズのお話とレシピをご紹介しています。https://ameblo.jp/norikostyle2/https://www.instagram.com/noriko.norikostyle/
もっと読む

似たレシピ