やわチキン☆玉ねぎレモンバターソースで!

お箸処うまうま 女将
お箸処うまうま 女将 @cook_40066279

レモンバターソース…これだけでゴハン3杯はいけそうだが、更に柔らかチキンで昇天。お弁当用も一気に出来てしまうソツのなさ。
このレシピの生い立ち
やわらかい鶏料理が食べたくて。

やわチキン☆玉ねぎレモンバターソースで!

レモンバターソース…これだけでゴハン3杯はいけそうだが、更に柔らかチキンで昇天。お弁当用も一気に出来てしまうソツのなさ。
このレシピの生い立ち
やわらかい鶏料理が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分+お弁当分
  1. とりむね 2枚
  2. 玉ねぎ 半個
  3. しょうゆ 適量
  4. 塩コショウ 適量
  5. 砂糖 スティックで1本
  6. しょうが・にんにく チューブで適量
  7. オリーブ油(サラダ油でも) 適量
  8. バター お好きな量で
  9. レモン お好きなだけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎ半個をすりおろす。くれぐれも、おろし指にならぬよう…。小さくなってきたらみじん切りにして放り込めばOK。

  2. 2

    玉ねぎ・オリーブ油・にんにく・しょうが・しょうゆ・砂糖・塩コショウをばさばさ入れてガンガン混ぜる。これでタレ完成!早っ!

  3. 3

    鶏むね1枚を縦半分に切って、それぞれを開きにする。
    もう一枚はお弁当用に、一口サイズにそぎ切りにしとこう。

  4. 4

    開きにした方にはフォークでぶすぶす穴をあけておく。皮のほうから刺すこともお忘れなく!女将の力強い握りを参考になされよ。

  5. 5

    タッパーにタレを入れすべての鶏をイン。軽く揉んだらフタして放置、30分。この間いろんな仕事を片付けちゃって下さい。

  6. 6

    はい30分後~。軽く油をひき皮目から焼く。この時一気に流しいれず、タッパーにタレを残すために箸で持ち上げて肉を移すこと!

  7. 7

    焼き目が両面についたら、あとはフタして中火、やわらかく焼き上げる。お弁当用のも一気に出来て便利だ便利だ。

  8. 8

    鶏を出したらバターを入れる。女将は「雪印切れてるバター」を愛用中。一切れ10gでわかりやすく、ズボラ女将にはぴったり。

  9. 9

    バターが溶けたらタッパーに残ったタレを入れてふつふつ煮詰めて、レモン汁を入れてかき混ぜる。
    ものすごくいい香りが~。

  10. 10

    あとは鶏をカットして、上からレモンバターソースをかけたら完成!
    お弁当用鶏はフライパンに戻して、からめたら簡単でよし。

コツ・ポイント

鶏肉を焼く時に、タッパーごと傾けてしまうとタレがなくなるので不可ー。
全部入れてしまわないように、めんどくさいけどお箸で移しましょう…めんどくさいけど!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お箸処うまうま 女将
に公開
女将自ら既存のレシピに大ナタをふるい、極限まで工程を省略した至極の手抜きレシピを公開します。計量?煮込み時間?そんなものは知らん!料理は感覚だ!シェフはどんな日でも同じ味を作り出すというが、女将は同じ味など求めてはいない。今日の気分を、目の前の食材にお見舞いするのみである。同じ料理なのに作るたび味が違う…という、スリルとサスペンスとギャンブル性に満ちた秘伝レシピを、あなたに。
もっと読む

似たレシピ