簡単♪ゴーヤーチャンプル

ちゃくら。
ちゃくら。 @cook_40025082

夏バテ防止にゴーヤ食べましょ♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤをたくさん頂くことがあるので、夏はよく作ります。

簡単♪ゴーヤーチャンプル

夏バテ防止にゴーヤ食べましょ♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤをたくさん頂くことがあるので、夏はよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. 豚バラスライス 100g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. (M) 2個
  4. ゴーヤー 大1本(小2本)
  5. 塩コショウ 小さじ1
  6. 中華だしの素 大さじ2/3
  7. ごま油(炒め用) 大さじ2/3
  8. 塩コショウ(卵用) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に半分に切り、白いワタと種を取り除きます。更に厚さ8㎜ほどでスライスします。

  2. 2

    スライスしたゴーヤはザルに入れ全体にまんべんなく塩を振り軽く揉むように混ぜ、そのまましばらく置いておきます。

  3. 3

    玉ねぎをスライスします。

  4. 4

    豚バラスライスを食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    卵はボールに入れて塩コショウ(ひとつまみ)してかき混ぜておきます。

  6. 6

    下ごしらえが済んだら、塩揉みしたゴーヤを流水で洗います。

  7. 7

    フライパンを強火にかけてごま油を入れます。全体に油をなじませたら、豚肉を炒めます。

  8. 8

    豚肉に軽く火が通ったら、ゴーヤ・玉ねぎの順に入れてから塩コショウして炒めていきます。

  9. 9

    玉ねぎが半透明になるまで炒めたら、中火にして中華だしの素を振り入れ、全体に味が染渡るように炒めます。

  10. 10

    炒めたら、溶き卵を外側から内側へ円を描くようにさっと注ぎいれ、ゆっくりと箸でかき混ぜます。

  11. 11

    卵が固まり始めたら火を止めて、余熱で混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

玉ねぎの甘みと卵でゴーヤーの苦味は半減するような気がします。
が・・・、
お子さまや、ゴーヤーの苦味が苦手な方は、塩揉みの後少し湯がいてザルにあけて流水にさらしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃくら。
ちゃくら。 @cook_40025082
に公開
お弁当作りも8年目。マンネリ化してきたので、そろそろまた頑張らないと!朝時間が無いので、ほぼ時間短縮簡単おかずのみ公開中です♪良かったら参考にしてみてください。^^時々キャラ弁も作ってます。(*´ 艸`)
もっと読む

似たレシピ