つまみに、ラーメンに!な鳥チャーシュー

もぐぽちり
もぐぽちり @cook_40199740

チャーシューレシピはたこ糸必須が多いけどなくてもいけるかやってみました(*☻-☻*)
このレシピの生い立ち
旦那が具無しラーメンを家で食べてたのが悲しくて。

つまみに、ラーメンに!な鳥チャーシュー

チャーシューレシピはたこ糸必須が多いけどなくてもいけるかやってみました(*☻-☻*)
このレシピの生い立ち
旦那が具無しラーメンを家で食べてたのが悲しくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 一枚
  2. ◯酒 100ml
  3. ○みりん 100ml
  4. ○醤油 100ml
  5. ○砂糖 大3.5
  6. ○ニンニクチューブ 小1
  7. ○酢 大3

作り方

  1. 1

    鶏肉を半分に切って分厚い所に切れ込みをいれる

  2. 2

    海苔巻きのような形になるようにそれぞれ巻き込みサランラップで形が崩れないようにぴったり巻く。

  3. 3

    湯を沸かして沸いたらその中に
    2を入れてそのまま5分煮る

  4. 4

    焼き色をつける。形が崩れそうなら少量の油を引き身側から、崩れないようなら油無しで皮側から焼く。余計な油はふきとる。

  5. 5

    お好みの焼き色がついたら○を全て入れて中火で煮る。沸いてきて灰汁がでたらとる。

  6. 6

    形が崩れたらようじでも竹串でも箸でもいいので閉じてしまってオッケー(*☻-☻*)

  7. 7

    灰汁をとり終わったら30分位弱火で煮る。

  8. 8

    この間肉を転がすと色はきれいですが味はかわらないので面倒なら灰汁とり後一回だけ裏返し放置して大丈夫です

  9. 9

    30分たったら火をとめ肉が触れる温度までおいておく。
    面倒で肉を転がさなかった方は色が薄い部分に煮汁が浸かるように配置

  10. 10

    ゆで卵、焼きねぎを添えたい方は9の段階で一緒に漬けて下さい。

  11. 11

    追加ですが切って冷凍保存するならタレを別にすると便利です。
    タレにネギをまぜてかければチャーシュー丼に!

  12. 12

    硬くなる場合
    ① ラップゆでの時に火が通り過ぎの可能性ありです。中完全に生で周りが白く固まる位です。

  13. 13

    ② 煮こみ時火が強い。
    少し細かな泡が上がる位の弱火で煮てください。ダメなら中火で10分煮て、火を止めて裏返す。

  14. 14

    ③ ラップの丸めかたが甘い。
    隙間がてきると火通りが早くなってしまいます。

  15. 15

    12.13の写真がないのでまた、更新します。 もっとわかりやすくなるようにします。少しお待ちください。

コツ・ポイント

たこ糸代わりの形作りラップ使用なのでぎゅうぎゅうにラップはまきましょう!味噌ミックス、コチュミックスでも大丈夫!酒以外全部合わせて少ししょっぱいかな?な液を作ったら全量の半分位の酒を加えて煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もぐぽちり
もぐぽちり @cook_40199740
に公開

似たレシピ