牡蠣のオイル煮

Coccorin @cook_40117286
良い牡蠣が手に入ったので作りました。
このレシピの生い立ち
マグロでツナを作りまくっていた時に、牡蠣で作っても美味しそうだな~と思ったら、かなり美味しかったので。
※なので、牡蠣の代わりにマグロ(塩コショウをふり、二時間くらい置いたもの)で作ると美味しいツナになります。
作り方
- 1
牡蠣を塩水に入れて洗う。
キッチンペーパーで水気をしっかり取る。 - 2
牡蠣を鍋底に敷き詰める。
- 3
ニンニクを潰す。ローリエ、鷹の爪ちぎる。粒胡椒、岩塩、好みのハーブ。これを牡蠣の上にちらす。
- 4
オリーブオイルを牡蠣がヒタヒタに浸かるくらい入れる。
- 5
中火→ごく弱火で、80度~95度をキープし、一時間煮る。
- 6
出来上がり。
熱湯消毒した瓶にいれて冷蔵庫に入れておけば結構もつ。
コツ・ポイント
オイルの温度が100度にならないように気を付ける。「煮」じゃなくて「揚げ」になるから。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♪牡蠣のアヒージョ(オイル煮) 簡単♪牡蠣のアヒージョ(オイル煮)
スペイン料理らしいです、お店で食べた事ないけど(笑)牡蠣の旨味が移ったオイルも美味!パン等につけて召し上がって下さい♪ おかあちゃん。
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18874909