太平南瓜&にんにくごろごろのカレー餃子

栃木と言ったら宇都宮餃子!カレーとご当地野菜、太平(おおひら)かぼちゃを包んじゃいました
このレシピの生い立ち
宇都宮餃子を意識して カレー入りの餃子を作ってみました。カレーが流れ出ない工夫にご当地野菜の太平かぼちゃを加えました。にんにくの食感を楽しみたい場合は炒めた後、一旦取り出しておき 最後に加えると良いでしょう。
太平南瓜&にんにくごろごろのカレー餃子
栃木と言ったら宇都宮餃子!カレーとご当地野菜、太平(おおひら)かぼちゃを包んじゃいました
このレシピの生い立ち
宇都宮餃子を意識して カレー入りの餃子を作ってみました。カレーが流れ出ない工夫にご当地野菜の太平かぼちゃを加えました。にんにくの食感を楽しみたい場合は炒めた後、一旦取り出しておき 最後に加えると良いでしょう。
作り方
- 1
にんにくの皮を丁寧に剥き2~4ッ割りにします。玉ねぎは短めの千切りにしておきます。
- 2
かぼちゃは2cm角切りにします。カットした状態で計量カップにいれて約1杯分を用意します。
- 3
小鍋に炒め用油小さじ1とにんにくを入れ弱火で炒めます。
- 4
にんにくの香りが出てきたら 豚肉、玉ねぎの順で炒めます。
火が通ったら煮込み用の水200mlを加えしばらく煮込みます。 - 5
にんにくがやわらかくなったら一旦火を止めて カレールーを加えよく混ぜます。ルーが溶けたら再度火を着けて弱火で煮込みます
- 6
今回使用したカレールーは ハウス バーモント カレー(中辛)です。
- 7
かぼちゃは 塩、こしょうしてラップで3分前後 電子レンジで加熱します。やわらかくなったら熱いうちに粗くつぶします。
- 8
(5)のカレーとつぶしたかぼちゃを合わせますが、ざっくりと!所々かぼちゃが見えるくらいが良いですね。
- 9
包み方は自由ですが、閉じ口はしっかり水を付けて止めてください。
- 10
包み終わったら乾かないように必ずラップをしてください。直ぐ焼かない場合は 冷蔵庫へ!
- 11
フライパンに焼き用の油小さじ2を入れ餃子を並べます。焼き用の水200mlを回しかけたらフタをしてしばらく蒸し焼きします。
- 12
閉じた部分の皮までやわらかくなっていたら 後は水分を飛ばし香ばしく焼き上げます。
- 13
皿にひっくり返して(焼き目が上)盛付けます。熱いので気を付けてください。
コツ・ポイント
かぼちゃは たくさん入れるとほっこりとした食感に甘味を強く感じます。少なめに入れるとしっとりした食感とほのかな甘みがあります。お好みで加減してください。味と食感が単調にならないよう あえて一緒に煮込みませんでした。
似たレシピ
-
-
お手軽大変身!レトルトカリーでカレー餃子 お手軽大変身!レトルトカリーでカレー餃子
新宿中村屋のフライパンで作るインドカリー 『チキンカリー用』カリーソースを混ぜ込んで カレー風味の餃子の完成~♪ さっちんじゅん -
*残り物リメイク∮*キーマカレー餃子* *残り物リメイク∮*キーマカレー餃子*
*餃子の皮で残り物のキーマカレーを包んだ変わり種餃子∮**お子様と一緒にお好きな形に包んで♪**お弁当にも♪* *eternity* -
-
-
-
-
その他のレシピ