作り方
- 1
キャベツとねぎをみじん切りにする
ブンブンチョッパー使うと便利です - 2
合挽き肉と牛脂とキャベツとねぎをボールに入れる
昆布茶、塩、胡椒、カレー粉粉末、オイスターソースで粘りが出るまで捏ねる - 3
片栗粉を水でとき、餡を餃子の皮で包む
餃子の皮は、市販のものです
水溶き片栗粉は、のりの役割で使う - 4
フライパンに油を引き餃子を並べて焼く
少し経ったら、水を入れ蒸し焼きにする - 5
10分ほど蒸し焼きにしたら、フタを取り水溶き片栗粉を入れ羽を作る
弱火で3分くらいかな - 6
盛り付け出来上がりです
コツ・ポイント
あまり強火にしないで時間をかけて作る
似たレシピ
-
お手軽大変身!レトルトカリーでカレー餃子 お手軽大変身!レトルトカリーでカレー餃子
新宿中村屋のフライパンで作るインドカリー 『チキンカリー用』カリーソースを混ぜ込んで カレー風味の餃子の完成~♪ さっちんじゅん -
-
-
-
-
-
-
カレーなるスープ餃子で子供も大人も大満足 カレーなるスープ餃子で子供も大人も大満足
カレーが良い感じ味のスープ餃子。カレー食べたい!と息子、え~しかし今日は昨晩の残りの餃子の皮でスープ餃子の予定・・・じゃーカレー餃子で良い?カレー味の餃子と野菜たっぷりのスープと美味しい♪ ひょんびき -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20021004