ゴーヤつくね

yokominx
yokominx @cook_40198963

ほんのり甘辛つくねとゴーヤの苦味がよく合う夏の1品。
このレシピの生い立ち
丸い輪切りゴーヤのかわいさをそのままにした料理を考えて。

ゴーヤつくね

ほんのり甘辛つくねとゴーヤの苦味がよく合う夏の1品。
このレシピの生い立ち
丸い輪切りゴーヤのかわいさをそのままにした料理を考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 鶏もも肉 200g
  3. ニンニク 1片
  4. ☆味噌 大さじ1
  5. ☆砂糖 小さじ1
  6. ☆豆板醤 小さじ1弱
  7. 片栗粉 小さじ1弱
  8. サラダ油 適量
  9. 適量
  10. 黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉をあらみじんにして、☆印の調味料と片栗粉を加えよく混ぜる。

  2. 2

    ゴーヤを1cmの輪切りにして中をくり抜く。

  3. 3

    ゴーヤの内側に片栗粉をつけて、1で作った鶏つくねを詰める。

  4. 4

    フライパンにサラダ油とみじん切りにしたニンニクを入れて火にかける。

  5. 5

    3で作ったゴーヤつくねをフライパンに並べ、中火で3分ほど加熱する。

  6. 6

    ターナーでひっくり返し、上から少し押すようにしてゴーヤとつくねがくっつくようにする。

  7. 7

    少量の水をふりかけ、ふたをして5分ほど蒸し焼きにする。

  8. 8

    もう一度ひっくりかえして、塩と黒コショウをひとつまみふる。

コツ・ポイント

鶏モモ肉をあらみじんにするときは半解凍の状態がベスト。
火がよく通ったゴーヤが好きな方は加熱時間を長めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yokominx
yokominx @cook_40198963
に公開

似たレシピ