ゴーヤ塩つくね(^_-)-☆

はっさく大福839
はっさく大福839 @cook_40039148
広島県

自家製ゴーヤを練りこんだ、あっさり味のつくねです!おつまみにどうぞ( *´艸`)

このレシピの生い立ち
自家製ゴーヤの使い道を考えて試作。

ゴーヤ塩つくね(^_-)-☆

自家製ゴーヤを練りこんだ、あっさり味のつくねです!おつまみにどうぞ( *´艸`)

このレシピの生い立ち
自家製ゴーヤの使い道を考えて試作。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小判型約6個
  1. ゴーヤ 100グラム
  2. 塩(ゴーヤ揉む用) 小さじ1/2
  3. 塩・胡椒 少々
  4. 鶏ミンチ 230グラム〜
  5. パン粉 1/4カップ
  6. 牛乳 大さじ1と1/2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. サラダ油 適量
  9. アジシオ 食べる時に適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤの下処理をする。ID:20094407の手順3~5を参考にしてください。

  2. 2

    パン粉を牛乳で浸しておく。

  3. 3

    ボウルに鶏ミンチ・手順2、塩、胡椒を入れ混ぜ、片栗粉も加えてよく混ぜる。6個くらいの小判型にする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、手順3を並べて表面に焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で3分位焼く。

  5. 5

    盛り付けて、小皿にアジシオを入れてつけながら食べる。

コツ・ポイント

❀ポン酢より塩をつけて食べたほうが美味しいと思います。
✿ゴーヤの下処理は自分の好きな方法でどうぞ。
❀ゴーヤがない場合、お好みでピーマンや人参、玉葱みじん切りをいれても。
✿ミンチの量によって牛乳やパン粉で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はっさく大福839
はっさく大福839 @cook_40039148
に公開
広島県
社会人の息子がいます。ブログ→https://note.com/hassakudaifuku⚠️過敏性腸症候群で食べれない物あり。レシピ見直し出来ない物あり。●「クックパッドのあの店あの味絶品レシピ」57P 新版は80P●「クックパッドのあと1品がすぐに決まる‼小さいおかず」22P●クックパッドの丸ごと使いつくす!大根・白菜レシピ 49P
もっと読む

似たレシピ