おでん(甘だし)

大醤株式会社
大醤株式会社 @daisho1800

甘だしを使うとおでんの味が簡単にきまります。短時間でしっかり味のしみたおでんが出来あがります。
このレシピの生い立ち
関西風のおでんを手軽に作りたくで「甘だし」を使って作ってみました。

おでん(甘だし)

甘だしを使うとおでんの味が簡単にきまります。短時間でしっかり味のしみたおでんが出来あがります。
このレシピの生い立ち
関西風のおでんを手軽に作りたくで「甘だし」を使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 300g
  2. こんにゃく 1/2枚
  3. 平天 2枚
  4. ちくわ 2本
  5. 厚揚げ 2個
  6. ゆで卵 2個
  7. たこ足の部分 2本分
  8. 甘だし 100cc
  9. 900cc

作り方

  1. 1

    大根は2cmの輪切りにして、皮をむく。片面に浅く十文字に切り込みを入れる。たこの足は竹串にさす。

  2. 2

    鍋で大根を10~15分茹でて、竹串がすっと通るくらい柔らかくなったらザルにあげる。

  3. 3

    こんにゃくは食べやすい大きさに切り、熱湯で1分程茹でて、ザルにあげる。

  4. 4

    ちくわは斜め半分に切る。

  5. 5

    ちくわと平天と厚揚げは熱湯で30秒ほど湯に通し、油抜きをする。

  6. 6

    最初に大根を煮ておくことで味が入りやすく柔らかく仕上がります。

コツ・ポイント

最初に大根を煮ておくことで味が入りやすく柔らかく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大醤株式会社
大醤株式会社 @daisho1800
に公開
大阪・堺で200余年醤油を醸造し続けている大醤株式会社http://www.dai-sho.co.jp/の醤油や調味料を使って、ご家庭でもすぐに作れて簡単!美味しい♪レシピをたくさんご紹介していきたいと思います。みなさまからのつくれぽやリクエストお待ちしております。宜しくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ