おでん(甘だし)

大醤株式会社 @daisho1800
甘だしを使うとおでんの味が簡単にきまります。短時間でしっかり味のしみたおでんが出来あがります。
このレシピの生い立ち
関西風のおでんを手軽に作りたくで「甘だし」を使って作ってみました。
おでん(甘だし)
甘だしを使うとおでんの味が簡単にきまります。短時間でしっかり味のしみたおでんが出来あがります。
このレシピの生い立ち
関西風のおでんを手軽に作りたくで「甘だし」を使って作ってみました。
作り方
- 1
大根は2cmの輪切りにして、皮をむく。片面に浅く十文字に切り込みを入れる。たこの足は竹串にさす。
- 2
鍋で大根を10~15分茹でて、竹串がすっと通るくらい柔らかくなったらザルにあげる。
- 3
こんにゃくは食べやすい大きさに切り、熱湯で1分程茹でて、ザルにあげる。
- 4
ちくわは斜め半分に切る。
- 5
ちくわと平天と厚揚げは熱湯で30秒ほど湯に通し、油抜きをする。
- 6
最初に大根を煮ておくことで味が入りやすく柔らかく仕上がります。
コツ・ポイント
最初に大根を煮ておくことで味が入りやすく柔らかく仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ダシがしみしみ~★塩手羽おでん・柚子風味 ダシがしみしみ~★塩手羽おでん・柚子風味
我家のおでんはいつも手羽入り。手羽のだしが厚揚げやじゃが芋にしみしみ~♪うどんだしでお手軽に出来ます。 ゆるり212 -
出汁ごといただく、塩味おでん 出汁ごといただく、塩味おでん
かつおと昆布でしっかり出汁をとり、その出汁もスープのように飲める塩味おでん♪出汁の素やパックでも昆布を入れて煮ればOK☆ メルカードポルトガル -
まぶたん家の(●≧艸≦)ほふほふ♡おでん まぶたん家の(●≧艸≦)ほふほふ♡おでん
ほふほふ♡おでんで温まろっ★あっさりだけどこくのあるダシでお昼からつくりはじめてもしっかり味がしみてるおでんでーす!! まぶたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18876545