出し殻で作るふりかけと、サクラエビご飯

バレリーナおうちご飯
バレリーナおうちご飯 @cook_40134266

だし汁を取った後の出し殻は、ひと手間加えてみると一品料理になります。
また、簡単な炊き込みご飯もご紹介☆
このレシピの生い立ち
最近だし汁を鰹節等から取るようにしていて、その残りの出し殻を使い、ふりかけをよくつくります。

出し殻で作るふりかけと、サクラエビご飯

だし汁を取った後の出し殻は、ひと手間加えてみると一品料理になります。
また、簡単な炊き込みご飯もご紹介☆
このレシピの生い立ち
最近だし汁を鰹節等から取るようにしていて、その残りの出し殻を使い、ふりかけをよくつくります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鰹節などの削り節 50g
  2. 洗いゴマ 適量
  3. お米 カップ1
  4. セリ 適量
  5. サクラエビ 適量
  6. 味醂・醤油 大匙1

作り方

  1. 1

    <だし汁を取る>
    鍋に約500㏄のお湯を沸かし、沸騰しかけたら削り節を入れ、灰汁を取り除きながら約10分程度煮立てます。

  2. 2

    <ふりかけを作る>
    洗い胡麻を炒り、出し殻と一緒に乾煎り。
    醤油と味醂を各大匙1ずつ入れて煮詰め、味を馴染ませます。

  3. 3

    <ご飯を炊く>
    米カップ1を洗いざるに空けて水分を切る。普段土鍋で炊くため、お米、カップ1のだし汁を入れ約20分置く。

  4. 4

    パセリは茎の部分を取り、乾く程度まで乾煎りした後みじん切り。
    サクラエビとパセリを入れ、土鍋で炊くと出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
バレリーナおうちご飯
に公開
川崎市多摩区登戸と代々木で、バレエクラスを開講しています。美しい身体と動きは日々の食事から^^”バレエダンサー兼バレエ教師のお家ごはん”Facebookページhttps://www.facebook.com/KayanoBallet.Ouchigohanバレエスタジオとおうちご飯のスライドショーhttp://youtu.be/K3UT0PEpLaM
もっと読む

似たレシピ