ちくわといんげんのにんにく醤油炒め

ありつば @cook_40194750
ちょっと何か一品!ちくわが余ってる…って時に簡単ですよ♪
にんにく醤油が食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
賞味期限が切れたちくわを生で食べるのは…ということで冷蔵庫にあったいんげんと炒めてみました。
家族にもなかなか好評だったので、今度はエリンギを入れてのレシピをアップ。
ちくわといんげんのにんにく醤油炒め
ちょっと何か一品!ちくわが余ってる…って時に簡単ですよ♪
にんにく醤油が食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
賞味期限が切れたちくわを生で食べるのは…ということで冷蔵庫にあったいんげんと炒めてみました。
家族にもなかなか好評だったので、今度はエリンギを入れてのレシピをアップ。
作り方
- 1
軽く柔らかくなる程度に下ゆでしたいんげんを半分にカット。
- 2
ちくわは縦に半分、更に縦に4つに切り、いんげんに合わせて5センチ位の長さにカット。
- 3
エリンギもいんげんのサイズに合わせてカット。
- 4
にんにくをみじん切りにして、油(材料外)で香りが出るまで炒め、ちくわを炒める。
- 5
ちくわに火が通ったらいんげんとエリンギを入れて軽く炒め、醤油で味付けしたら出来上がり☆
コツ・ポイント
最初はちくわといんげんのみで作っていたので、ちくわとインゲンだけでも美味しいです♪
全ての材料をいんげんサイズにカット、見栄えもいいですよヾ(*゚▽゚*)ノ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18878428