母の日のあっさりスティックチーズケーキ

seigoro
seigoro @cook_40063439

母の日のプレゼントに、水切りヨーグルト入りのあっさり味のチーズケーキを作ってみました。角型で焼いてスティック状に☆
このレシピの生い立ち
プレゼント用のチーズケーキは、いつも角型でつくってスティックにしてます。18センチ丸型レシピを自分なりにアレンジしていつも作ってます。今回は、母のためヘルシーに仕上げました。

母の日のあっさりスティックチーズケーキ

母の日のプレゼントに、水切りヨーグルト入りのあっさり味のチーズケーキを作ってみました。角型で焼いてスティック状に☆
このレシピの生い立ち
プレゼント用のチーズケーキは、いつも角型でつくってスティックにしてます。18センチ丸型レシピを自分なりにアレンジしていつも作ってます。今回は、母のためヘルシーに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17×17センチ角型
  1. クリームチーズ 150g
  2. 水切りヨーグルト 150g
  3. 1個
  4. 砂糖 70g
  5. 薄力粉(ふるっておく) 大さじ3
  6. レモン汁(今回はポッカレモン 大さじ1.5
  7. 生クリーム(今回は低脂肪タイプ) 大さじ2
  8. ビスケット(今回はマリー) 12枚
  9. 無塩バター 40g

作り方

  1. 1

    角型にクッキングシートを敷いておく。
    ビスケットをジッパー付きのビニール袋に入れ、すりこぎで粉々になるまでたたく。

  2. 2

    溶かしたバターを1の袋に入れて、スプーンで全体にしっとりするまで混ぜ、混ざったら、型にしっかりと敷き詰め冷蔵庫へ。

  3. 3

    レンジで30秒くらい温めたクリームチーズに砂糖を加え、なめらかになるまでよく練る。

  4. 4

    卵は卵黄と卵白に分け、べつべつに溶いておく。このほうが分離せずきれいに混ざります。3のボウルに卵黄を混ぜ、次に卵白。

  5. 5

    あとは、薄力粉、レモン汁、生クリームと順番に混ぜ、とろとろにする。

  6. 6

    冷蔵庫から型を出し、5の生地を流し平らにならす。180℃のオーブンで40~45分焼く。

  7. 7

    念願のビストロ購入!余熱も早いし、焼いているときの音も静か~

  8. 8

    最初、40分で焼いて、もうちょっと焼き色をつけたかったのであと5分焼きました。とってもうまく焼けたよ☆

  9. 9

    ビスケットを ブルボンのホワイトロリータにして作ってみました。10本でちょうど良い量でした。ココナッツオイル大さじ1も。

コツ・ポイント

もっとこってり濃厚なのがお好みの方は、クリームチーズを200g、卵を2個にしてみてください。水切りヨーグルトは、コーヒーフィルターを使うと手軽にうまくできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
seigoro
seigoro @cook_40063439
に公開
念願のマイホームは、住み始めてからもう何年にもなりますが、やっぱりその中でもキッチンは私の大好きな場所。休みの日には、ほとんどの時間をキッチンで過ごし、パンやお菓子を焼いたり、作り置きのおかずを作ったり、引出しの片付けをしたりしています。でももっともっと使いやすくてステキなキッチンにしたい、と日夜研究しています。
もっと読む

似たレシピ