スティックチーズケーキ

クックTFTK35☆
クックTFTK35☆ @cook_40338788

濃厚なチーズケーキです。
スティック状にすると食べやすいです。
もちろんサークル型でもOKです。
このレシピの生い立ち
しっとり、濃厚なチーズケーキを食べたくて作りました。

スティックチーズケーキ

濃厚なチーズケーキです。
スティック状にすると食べやすいです。
もちろんサークル型でもOKです。
このレシピの生い立ち
しっとり、濃厚なチーズケーキを食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝スクエア型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 溶き卵 2個分
  3. 砂糖 60g
  4. 生クリーム 200cc
  5. レモン果汁 大さじ1
  6. 薄力粉(ふるっておく) 30g
  7. 【土台】ビスケット 10〜12枚
  8. 【土台】溶かしバター(無塩) 10〜20g
  9. 【仕上げ】あんずジャムまたは蜂蜜 大さじ1

作り方

  1. 1

    ビスケットをめん棒で細かく砕いて、溶かしバターを混ぜる。(ジップロックでやるとラクです)

  2. 2

    クッキングシートを敷いた型に入れてコップの裏などでキツく押し、冷蔵庫で冷やし固める。(15分くらい)

  3. 3

    クリームチーズに砂糖を入れて、ハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜる

  4. 4

    卵、薄力粉、生クリーム、レモン汁の順に加えて、その都度丁寧に混ぜる

  5. 5

    冷蔵庫から型を取り出して生地を流し入れ、濡れ布巾の上で空気抜きする

  6. 6

    予熱を入れたオーブンで、180度で45分焼成
    ※ひび割れ防止にオーブン庫内に耐熱容器に水を入れて一緒入れます

  7. 7

    竹串を刺して火通りを確認する。
    足りない時は5分ずつ延長する。

  8. 8

    あんずジャムをお湯で溶き、ハケでケーキ表面に塗ります。

  9. 9

    型から取り出し、スティック状に切ります

コツ・ポイント

*土台のビスケットは粉状にしたほうが口当たり良いと思います。
*材料はハンドミキサー中速で丁寧にまぜてください。
*いい感じの焼き目がついたらアルミホイルを被せてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックTFTK35☆
クックTFTK35☆ @cook_40338788
に公開

似たレシピ