☆旨味ハンバーグ☆

yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723

旨味たっぷりのハンバーグ種を粉でコーティングして焼くから、旨味と肉汁が逃げずに美味しく仕上がるんです!!

このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを試してみた結果、いいな~と思ったことの集大成です。香辛料が全部揃ってなくたって大丈夫!タネがだれないようにしっかり冷やして、粉を振って焼けば、ふっくらジューシーハンバーグになるんです♪

☆旨味ハンバーグ☆

旨味たっぷりのハンバーグ種を粉でコーティングして焼くから、旨味と肉汁が逃げずに美味しく仕上がるんです!!

このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを試してみた結果、いいな~と思ったことの集大成です。香辛料が全部揃ってなくたって大丈夫!タネがだれないようにしっかり冷やして、粉を振って焼けば、ふっくらジューシーハンバーグになるんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ひき肉合挽きでも豚でも) 300g
  2. 玉ねぎ  1個
  3. サラダ油 大さじ2
  4. たまご 1個
  5. ☆パン粉 40g(約カップ1)
  6. 牛乳 60g(約大さじ4)
  7. ヨーグルト 20g(大さじ1強)
  8. ☆塩 小さじ1
  9. ☆コンソメ 小さじ1/2
  10. ☆ガーリックパウダー 小さじ1/2
  11. ナツメ 小さじ1/2
  12. ☆オールスパイス(なければカレー粉) 小さじ1/2
  13. ☆こしょう 小さじ1/2
  14. サラダ油 適量
  15. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗みじんにし、サラダ油で炒める。つやっと透き通ったらコンロから外して冷ます。

  2. 2

    ボウルにひき肉とたまごを入れ、ざっと混ぜる。
    手で混ぜる時は、タネが温まらないように手早く。

  3. 3

    ”2”のボウルの中に☆と、冷めた玉ねぎを入れる。

  4. 4

    少しねっとりとまとまるまで、手早くこねる。

  5. 5

    冷蔵庫でボウルごと、30分以上ねかせてタネをしっかり冷やす。

  6. 6

    <成型>
    手にサラダ油をつけて、分割したタネを成型する。

  7. 7

    小麦粉を上からうっすらと振り、中火の強火にしたフライパンにスケッパーなどでタネを取り、粉を振った面を下にして焼く。

  8. 8

    上の面にも焼きながら粉を振り、焼き色がついたら、ひっくり返す。

  9. 9

    中火~中火の弱火におとし、蓋をする。
    6~7分ほど焼いて、上からおさえて透明な肉汁が出てきたら焼き上がり。

  10. 10

    焦げないか、時々火加減を確認調整してください。

  11. 11

    ”9”の時に水を50ccほど入れて蒸し焼きにすると、スーパーやわらかハンバーグになります。

  12. 12

    ソースはハンバーグを取り出したフライパンに、ケチャップ・ウスターソース・お好み焼きソースを1:1:1で入れて作ってます。

  13. 13

    ハンバーグの焼き上がり1分半前に、チェダーチーズの厚めスライスを乗せて焼き上げると、こんな感じに・・・。

  14. 14

    ※小麦粉は、つき過ぎると、はたくのが難しいので、粉をふっています。手持ちの粉振りで・・。

  15. 15

    ※小麦粉を振らずに焼くと、カリッとジューシーハンバーグになります。

  16. 16

    タネを少し取り分けてミニミニハンバーグを一緒に作っておくと、お弁当やハンバーガーが楽しめます。
    ID:18989212

  17. 17

    トマトソース(レシピID :18841713)やスクランブルエッグ(レシピID:18972893)と一緒に♪

  18. 18

    煮込みハンバーグ~トマトグラタン風☆~にも!
    レシピID :19233693

コツ・ポイント

ヨーグルトで肉は柔らかくなり、風味もアップ。
肉の旨味を引き出す香辛料を加えるから、とっても美味しいんです。
成型時、サラダ油を手につける事で綺麗な表面になり、手にタネもつきません。
粉をふって焼く事で、ソースも絡みやすくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukiじるし
yukiじるし @cook_40052723
に公開
大好きなものをたくさん載せたキッチンです・・・✿~レシピ内容適宜見直し訂正しております~★より美味しく作れますように・・・・・cpカレー部 No.8blog: https://ameblo.jp/yukipan18/
もっと読む

似たレシピ