作り方
- 1
豆腐を水切りしておく。
- 2
水切りした豆腐に卵と薄力粉を混ぜる。
ハンバーグを作る感じでひとくちサイズにまとめる。 - 3
フライパンにサラダ油をひいて、ひとくちサイズにした豆腐を焼く。
この間に*の材料を合わせておく。 - 4
玉ねぎを1cm幅に、人参は乱切りに、ピーマンはざく切りにしておく。
- 5
切った野菜をフライパンで炒める。
このときほんの少し水を加えて、ふたをして蒸し焼きにする。 - 6
野菜に火が通ったら、先に焼いておいた豆腐と合わせておいた*を加える。
加えてから軽く炒めたら完成◎
コツ・ポイント
お豆腐の種がゆるい時は、ひとくちサイズにまとめなくてもスプーンですくって、そのままフライパンに落として焼いてもOKです◎
お豆腐はしっかり水切りした方がみずっぽくならずおいしいと思います!
絹ごし豆腐でも木綿豆腐でも大丈夫です◎
似たレシピ
-
-
酢豚の豚を豆腐にかえてヘルシーに☆ 酢豚の豚を豆腐にかえてヘルシーに☆
酢豚食べたいなぁーって思ってたとき、ひらめいた!!!豆腐を揚げて酢豚風にしたらヘルシーで美味しいかも!!って☆ほっちゃん1107
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18881573