いわしのペルシアード風

三島食品 @cook_40102197
いわしを洋風調理で食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
ペルシアードとはパン粉にハーブや粉チーズ、にんにくなどを混ぜたものですが、今回はハーブの代わりに『青のり』をたっぷり使いました。
いわしのペルシアード風
いわしを洋風調理で食べやすくしました。
このレシピの生い立ち
ペルシアードとはパン粉にハーブや粉チーズ、にんにくなどを混ぜたものですが、今回はハーブの代わりに『青のり』をたっぷり使いました。
作り方
- 1
いわしは頭を切り落とし、手開きをし中骨を取り、2枚に切り、包丁で腹骨を削ぎとる。
- 2
塩、こしょうを全体にふる。
- 3
サラダ油大さじ1を全体にふりかけ、なじませる。
- 4
にんにくをみじん切りにし、パン粉、粉チーズ、『青のり』と一緒に混ぜ、ペルシアード風の衣を作る。
- 5
いわしに(4)を全体にまぶし、しっかり衣をつける。
- 6
フライパンにサラダ油を大さじ1を熱し、いわしをこんがり焼く。
- 7
ボウルに酢、砂糖、塩を入れ混ぜておく。
- 8
人参は皮をむき、帯状になるようにスライサーで薄く切る。
- 9
さっとゆで、水気をしっかりきる。
- 10
人参を(7)に漬ける。
- 11
皿にいわしを盛り付け、人参ピクルスとチャービルをのせる。
- 12
国産のすじ青のりを使用しています。濃い深緑色で、細長いスジ状をしており、風味豊かなすじ青のりです。
コツ・ポイント
中火でゆっくり焼くと青のりの色が程よく残ります。
似たレシピ
-
-
鰯のパン粉焼き~バジルソースがけ~ 鰯のパン粉焼き~バジルソースがけ~
ミラノ風カツレツの衣とバジルソースを使った洋風鰯料理☆骨をきれいに取り除いてるので、とても食べやすくなっています。 ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18882011