ふきのカップケーキ

ふきをたくさんいただき、おかず以外でお菓子にならないか?と思い作ってみたら美味しかった♪
このレシピの生い立ち
たくさんのふきをもらったのですが、子供にはあの独特の苦みが嫌みたいで…
お菓子の材料の「アンゼリカ」がふきで出来てるのでないか?と思ってそこから甘く煮てきざんでお菓子に入れてみたら?と思って作ってみました。苦味は無いけど食感は残ってました。
ふきのカップケーキ
ふきをたくさんいただき、おかず以外でお菓子にならないか?と思い作ってみたら美味しかった♪
このレシピの生い立ち
たくさんのふきをもらったのですが、子供にはあの独特の苦みが嫌みたいで…
お菓子の材料の「アンゼリカ」がふきで出来てるのでないか?と思ってそこから甘く煮てきざんでお菓子に入れてみたら?と思って作ってみました。苦味は無いけど食感は残ってました。
作り方
- 1
【ふきの甘煮】
ふき:200gを下ゆでして皮と筋を取る。 - 2
《1》で下ゆでしたふき:200gを斜めに細かく切り、たっぷりのお湯で2~3分ゆでる。
- 3
《2》で下処理したふき:200gを鍋に入れて砂糖:大さじ2を入れて煮詰める。このとき水を入れなくてもふきからでます。
- 4
水分が飛んで煮詰まったら、冷ましておく。冷めたら細かく刻んでおく。
- 5
【バター生地】
ボウルにバター:40gを入れて白っぽくなるまで混ぜる。そこに砂糖:40gを入れてさらに混ぜる。 - 6
《5》のボウルに卵:1個を割り入れ、分離しないようにさらに混ぜる。
- 7
《6》の中に牛乳:大さじ1を入れて混ぜ、そこに小麦粉:75g、ベーキングパウダー:小さじ2を振るい入れ切るように混ぜる。
- 8
《7》の中に《4》で冷まして置いたふき:200g、ナッツ:30gを入れサックリ混ぜる。
- 9
《8》の生地をシリコンカップに入れ、190℃に余熱しておいたオーブンで25分焼く。※焼き時間は様子を見て追加してください
- 10
冷めたら出来あがりです。
コツ・ポイント
バター生地を作る時にバターと卵が分離しないように少しバターを電子レンジで柔らかくしてから混ぜるとよく混ざります。
似たレシピ
その他のレシピ