芋煮

はなちゃんのかーさん
はなちゃんのかーさん @cook_40068534

白だしと麺つゆ、キノコ3種類を入れた具だくさんな芋煮
このレシピの生い立ち
東北旅行に行って食べた芋煮の味が忘れられず里芋の季節になると、たっぷり作って翌日も食べる毎年恒例の我が家の味です。

芋煮

白だしと麺つゆ、キノコ3種類を入れた具だくさんな芋煮
このレシピの生い立ち
東北旅行に行って食べた芋煮の味が忘れられず里芋の季節になると、たっぷり作って翌日も食べる毎年恒例の我が家の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 1袋(約300g)
  2. 舞茸 1袋
  3. えのき 1袋
  4. 生椎茸 5枚
  5. 糸こんにゃく白滝 半分
  6. 長ネギ 1本
  7. ればゴボウ(ささがき) 1本分
  8. 8カップ
  9. 白だし 半カップ
  10. 麺つゆ(3倍濃縮) 半カップ
  11. 牛肉薄切り 200g

作り方

  1. 1

    椎茸、マイタケ、エノキは石づきを切り落として

  2. 2

    エノキは半分に切り椎茸も食べやすい大きさに切ります

  3. 3

    大き目の鍋に水、白だし、麺つゆを入れた中に皮を剥いた里芋を入れて

  4. 4

    切ったキノコ類も鍋に入れ

  5. 5

    食べやすく切った糸コンやゴボウも入れ

  6. 6

    アクを取り
    中火で里芋に箸が通るくらい煮ます(里芋の大きさにもよりますが10~20分程)

  7. 7

    その間に長ネギを斜め切りに牛肉も食べやすい大きさに切り

  8. 8

    長ネギと牛肉を入れ牛肉に火が通れば出来上がりです

コツ・ポイント

白だしと麺つゆは同量で分量も憶えやすいですし市販の出汁なのでブレのない味です、旬のキノコをたっぷり入れ牛肉は出来上がり寸前の最後に♪
ササガキ牛蒡を入れて食感のアクセントもイイですヨ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなちゃんのかーさん
に公開
時短で簡単に出来るものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ