長谷園のecoかまど

Vegiむすび
Vegiむすび @cook_40088785

基本の白米ご飯を炊いてみました。
このレシピの生い立ち
ずっと気になってた長谷園のかまど。
中でもecoかまどは時短と保温効果もかなり良くて、家にやってきた日に目止めをして、早々にごはんを炊きました。

長谷園のecoかまど

基本の白米ご飯を炊いてみました。
このレシピの生い立ち
ずっと気になってた長谷園のかまど。
中でもecoかまどは時短と保温効果もかなり良くて、家にやってきた日に目止めをして、早々にごはんを炊きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 3合
  2. 600ml

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、水気を切っておく。

  2. 2

    今回ご飯を炊くのに使用する長谷園のecoかまど。
    ※内釜を包み込む外釜のパーツが付いてるかまどです。

  3. 3

    1のお米と分量の水をECOかまどにいれ、20分浸す。

  4. 4

    ガスを中強火で炊く。
    火を止める目安は、蓋の穴から蒸気が勢いよく吹き出し始めてから約1〜2分後。
    火加減の調整は不要。

  5. 5

    火を止めてからそのままの状態で20分蒸らし出来上がり。

コツ・ポイント

レシピに基本の水量が記載されてますが、米の銘柄や水量で、炊き上がりの米の硬さが違います。
何度か炊いて自分に合った炊き上がりを探してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Vegiむすび
Vegiむすび @cook_40088785
に公開
毎日の料理は大変‼︎お気に入りのキッチン家電&道具を使って時短レシピやアレンジレシピを作ってます v(^0^)v体に優しい調味料や麹からの調味料を使ったレシピも美味しくできたら掲載していきます。食材キット・冷凍食品・常備食のレシピを使ったレシピも掲載してます。料理する上ででるアクも大事な旨みのひとつです。弱火調理で、できるだけ栄養を逃さないレシピを作り、美味しく頂くことを心がけてます。
もっと読む

似たレシピ