女性注目❕鉄分たっぷり♪炊飯器で千草焼き

すず♪保育園栄養士☆
すず♪保育園栄養士☆ @cook_40186797

鉄分たっぷり❕炊飯器でふんわり千草焼きです
このレシピの生い立ち
保育園の給食です。

女性注目❕鉄分たっぷり♪炊飯器で千草焼き

鉄分たっぷり❕炊飯器でふんわり千草焼きです
このレシピの生い立ち
保育園の給食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12カット分
  1. 3個
  2. 人参 30㌘
  3. 筍水 40 ㌘
  4. 干しひじき 4㌘
  5. 豚ひき肉 40㌘
  6. ほうれん草 60㌘
  7. だしの素 3 ㌘
  8. 砂糖 40 ㌘
  9. みりん 少々
  10. 濃口醤油 大さじ1
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    筍、人参をみじん切りにし、ひじきは戻して水を切っておいてください。

  2. 2

    ほうれん草は鍋にお湯を沸かし少し塩をいれて軽く茹でます。(緑色をキレイに残すためです(*´∇`))(後アク取りです。)

  3. 3

    ほうれん草もみじん切りにし良く水分を切って置きます

  4. 4

    水煮筍はそのまま使うと酸味が出るので軽く下茹でします

  5. 5

    鍋に油を入れ豚ひき肉を炒めほうれん草以外の具材をいれます。
    ヒタヒタ位に水をいれ、だしの素と砂糖とみりんをいれ煮ます。

  6. 6

    アクが出てくるので取って下さい。(出来上がりがキレイになります。)

  7. 7

    ある程度にて具材が柔らかくなったら醤油を入れて馴染むまで煮ます。(醤油を入れるとそれ以上柔らかくならないので注意‼)

  8. 8

    卵を良く溶いておく

  9. 9

    炊飯器の釜に卵と煮た具材(だしも全部)を入れ混ぜます。その上にほうれん草をまんべんなく散らばします。

  10. 10

    早炊きにセットしてスタート‼
    ※炊飯器により使用出来ない食材がありますので、確認のうえ調理下さい!

  11. 11

    結構速く出来上がります。

  12. 12

    上側にするとほうれん草の緑色が引き立ちます(アク取りをしっかりとしてないと真ん中にアクがたまって出来てしまいます)

  13. 13

    裏返すと焼き色がこんがり付いた出来上がりになります。

コツ・ポイント

※炊飯器の釜に入れる前に内側に油を塗ると剥がれやすいです。
※筍は一度他のものと煮る前にしたゆでしてください。(そのまま煮ると酸味が出てしまいます。)
※ちょっとしたことが出来上がりに影響します

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すず♪保育園栄養士☆
に公開
保育園の子どもたちに喜んで貰える給食やおやつを日々考えてます時々実家(藤井にじいろ農園)の野菜やキウイなどの商品を使ったレシピを考案中~(*^-^)
もっと読む

似たレシピ