おからの炊いたん

すまいるずんこ
すまいるずんこ @cook_40052476

仕上げのお酢が決め手です。いっぱいほうばって欲しいな(*^_^*)
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたおから。混ぜやすいからかいつもなぜか中華なべで作っていました(笑)。我が家では定番のお惣菜です。

おからの炊いたん

仕上げのお酢が決め手です。いっぱいほうばって欲しいな(*^_^*)
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれたおから。混ぜやすいからかいつもなぜか中華なべで作っていました(笑)。我が家では定番のお惣菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お鍋1杯分
  1. おから 250g
  2. 干し椎茸 3枚
  3. にんじん 1/2本
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. ちくわ 2本
  6. うすあげ 1枚
  7. 青ねぎ 適量
  8. ☆醤油 大さじ3
  9. ☆砂糖 大さじ3
  10. ☆塩 ひとつまみ
  11. ☆酒 大さじ2
  12. ☆みりん 大さじ2
  13. かつおだし+椎茸の戻し汁 300cc
  14. ★お酢 大さじ3

作り方

  1. 1

    干し椎茸はひたひたの水で戻しておきます。戻し汁は、かつおだしと合わせて300ccにしておきます。

  2. 2

    こんにゃくはお湯に通してから、あらみじん、他の材料も全てあらみじん切りにします。

  3. 3

    ☆を鍋で煮立たせ、ねぎをぬいた材料全てを入れて、軟らかくなるまで煮含めます。

  4. 4

    深めのフライパン又は大きい鍋でおからをから炒りします。

  5. 5

    (4)に(3)を汁ごと加えたら、水分がなくなるまで、炒り続けます。

  6. 6

    仕上げにお酢を回し入れ、さらに炒ります。

  7. 7

    最後に小口切りにしたねぎを加えたら、火を止めさっと混ぜ合わせて出来上がり~。

  8. 8

    2014/1/16
    皆さんのおかげで話題入りできました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

(5)の工程で焦げないように、常になべ底からしゃもじを使って炒って下さい。
ちくわの代わりにシーチキンで煮るとお子様向けになります。
ねぎを加えてからは、あまり火を通さない方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すまいるずんこ
すまいるずんこ @cook_40052476
に公開
家族には美味しくて安心な物を作ってあげたい。節約しつつ、のんびりと。シンプルで穏やかな暮らしを目指しています。野菜ソムリエ
もっと読む

似たレシピ