冷凍パイシートで♪ 簡単アップルパイ

−mog−
−mog− @cook_40151049

味も見た目も本格的☆

長方形のパイシートを使った作り方は、手順①〜③をご覧下さい。

このレシピの生い立ち
冷凍パイシートで、簡単にアップルパイを作りたかったので。

冷凍パイシートで♪ 簡単アップルパイ

味も見た目も本格的☆

長方形のパイシートを使った作り方は、手順①〜③をご覧下さい。

このレシピの生い立ち
冷凍パイシートで、簡単にアップルパイを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのタルト型
  1. 冷凍パイシート(18cm ×18cm ) (※長方形のシートを使う場合は、手順①〜③へ) 2枚
  2. 【アップルフィリング】
  3. りんご 2個
  4. グラニュー糖 60g
  5. レモン汁 (ポッカレモン) 小さじ2
  6. バター 15g
  7. シナモンパウダー 小さじ1/2
  8. 【卵液】
  9. 卵黄 1個
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ☆長方形のパイシートを使う場合は、2枚を繋ぎ合わせて1枚の正方形にして使用する。

    または、

  2. 2

    ☆または

    長方形のパイシート1枚を、型の大きさになるまでがんばって伸ばす。

    (ここでは薄くても、ちゃんと焼けます!)

  3. 3

    ☆↑※小麦粉を付けながら伸ばさないと、めん棒にくっついて、破れてしまいます。

  4. 4

    ※途中でオーブンを200度で予熱する。

    ※パイシートは、室温で約10分置き、解凍する。

  5. 5

    皮をむいたりんごを8等分にし、厚さ約1cmのいちょう切りにする。

  6. 6

    りんご・グラニュー糖・レモン汁を鍋に入れ、中火で水分がなくなるまで煮る。(約15分)

  7. 7

    水分が飛んでいない場合は、延長して煮てください。

  8. 8

    水分がなくなったら、バター・シナモンパウダーを入れ、混ぜる。

    粗熱を取る。

  9. 9

    パイシートを、型の大きさに合うようにめん棒で少し伸ばす。

    ※小麦粉を軽くふらないと、めん棒にくっついてしまいます。

  10. 10

    1枚のパイシートを、伸ばさずに16等分にする。(横幅 約1cmちょっと)

  11. 11

    もう1枚の方を型に敷いて、周りのいらない部分は取り除く。

  12. 12

    りんごを乗せ、帯状のパイシートを上に格子状にかける。

    3本は残しておく。

  13. 13

    写真のように、①から順に縦横交互に置きながら編んでいくと、やりやすいです。

  14. 14

    周りのいらない部分は取り除き、残りの3本を使って、ふちを囲む。

    できれば、3本のつなぎ目を指でつまみ、くっつけておく。

  15. 15

    卵黄と小さじ1の水を混ぜ合わせたものを、ハケで表面に塗る。

    200度に予熱しておいたオーブンで20分焼く。

  16. 16

    完成!!

  17. 17

    『アップルパイ』の人気検索でトップ10に入りました✧‧˚

  18. 18

    〜関連レシピ〜

  19. 19

    残ったパイ生地で、こちらをどうぞ☆

    レシピID:18914825

  20. 20

    ♡秋のスイーツ♡

    しっとりスイートポテト

    レシピID:19116733

  21. 21

    ♡秋のスイーツ♡

    中はスイートポテト
    そうめんのイガ栗揚げ

    レシピID:19031691

  22. 22

    ♡秋のスイーツ♡

    冷めても!次の日でも!
    超~しっとりスイートポテト

    レシピID:19057635

コツ・ポイント

上にかける帯状のパイシートを格子状にすることで、本格的に見えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
−mog−
−mog− @cook_40151049
に公開

似たレシピ