☆自宅でも☆ナッツパン☆

こずバーガー
こずバーガー @cook_40090196

ナッツって美味しいですよね♡
このレシピの生い立ち
ナッツって美味しいですよね♡自分で作ればナッツの量も好きな様に調節できちゃいます☆さらにこの生地で作るお惣菜パンもオススメです☆

☆自宅でも☆ナッツパン☆

ナッツって美味しいですよね♡
このレシピの生い立ち
ナッツって美味しいですよね♡自分で作ればナッツの量も好きな様に調節できちゃいます☆さらにこの生地で作るお惣菜パンもオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個
  1. 【A】
  2. 強力粉 75g
  3. 砂糖 12g
  4. イースト 3g
  5. ぬるま湯 約40℃ 100ml
  6. 【B】
  7. 強力粉 60g
  8. 全粒粉 15g
  9. 3g
  10. 【C】
  11. 無縁バター 常温に戻しておく 10g
  12. 【D】
  13. ウォールナッツ お好きな量

作り方

  1. 1

    【A】ボウルに強力粉と砂糖をざっくり混ぜ、真ん中にくぼみを作り、くぼみにイーストと水を入れる。

  2. 2

    ボウルの中でこねたら、ボウルから出して約2〜3分こねる。(台に叩きつけ、生地をまとめて、叩きつけて…の繰り返し)

  3. 3

    【B】別のボウルにBをざっくり混ぜ、②を入れる。生地がまとまったらボウルから出して、約6分間、台でこねる。

  4. 4

    【C】常温のCを、ぎゅっと握る様に③に混ぜ込む。バターは溶かしバターではなく、固形で、柔らかい程度です。

  5. 5

    ④をさらに台で約6分間こねる。

  6. 6

    【D】6粒残して、あとは全て細かく手で小さく割る。⑤に加えてナッツを均一にする。

  7. 7

    ボウルに⑥を閉じ目が下になる様にして置き、30℃で約30分発酵させる。生地が1.5〜2倍になるまでです。

  8. 8

    ⑦を5等分して形を作り、残しておいたナッツを真ん中にぎゅっと押し込む。

  9. 9

    仕上げ発酵する。生地がひとまわり大きくなるまで、約20分程度です。

  10. 10

    200℃にしたオーブンで12〜15分焼けば出来上がりです!

コツ・ポイント

今回はウォールナッツは約8gで作りました♡塩は焼き塩を使うとさらに美味しくなります☆⑧では、平らにしたあとハサミで切り込みを入れました。ナッツはぎゅっと押し込まないと、焼いて膨らんだ時に取れてしまう事がありました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こずバーガー
こずバーガー @cook_40090196
に公開
お料理は得意ではないけど、早く上手くなりたいので日々勉強中です♡作る事と食べる事は大好き♬よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ